【グレーテルのかまど】オストカーカ

オストカーカ
| 料理名 | オストカーカ |
| 番組名 | グレーテルのかまど |
| 料理人 | 瀬戸康史 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/12/16(月) |
オストカーカの材料(25×15㎝楕円グラタン皿 1枚分)
生地
| 牛乳 | 2000ml |
| レモン汁 | 120ml |
| 全卵 | 100g(Mサイズ2個分) |
| グラニュー糖 | 40g |
| 薄力粉 | 20g |
| 生クリーム(乳脂肪分38%) | 200g |
| 皮つきアーモンド | 30g |
サワーチェリージャム
| 冷凍サワーチェリー(ホール) | 200g |
| グラニュー糖 | 95g |
| ペクチン | 1g |
| グラニュー糖 | 5g |
ホイップクリーム300g
オストカーカの作り方・レシピ
生地の準備
- レモンを絞り、こしておきます。
- 薄力粉をふるっておきます。
- アーモンドをローストし、粗く刻んでおきます。
- 耐熱容器にバターを塗っておきます。
- オーブンを180℃に温めておきます。
生地を作ります
- 鍋に牛乳を入れ、60~70℃にあたためます。
- 火を止め、準備1のレモン果汁を加え、ゴムべらでゆっくり混ぜます。
- ホエーをさらしでこし、さらに水けをきります。
- 生クリームをゆるく角が立つまで泡立てます。
- 全卵にグラニュー糖を加え、8の字がかけるくらいもったりするまで泡立てます。
- 3に5を2回に分けて加え、混ぜます。
- 4を加え、混ぜます。
- 準備2の薄力粉と準備3のアーモンドを加え、混ぜます。
- 準備4の耐熱容器に入れ、180℃のオーブンで30分焼き、200℃に上げて10分焼きます。
サワーチェリージャムの準備
- 冷凍サワーチェリーとグラニュー糖95gをまぜ、冷蔵庫で一晩おいておきます。
- ペクチンとグラニュー糖5gを混ぜておきます。
サワーチェリージャムを作ります
- 鍋に準備1のチェリーを入れ、弱火にかけます。
- 温まってきたら準備2のペクチンを加え、中火で混ぜながら炊きます。
- 水に落として散らない状態になれば出来上がりです。ボウルに移し、冷めたら冷蔵庫で保存します。
仕上げ
- 1人分を器に移し、ホイップクリームとジャムをのせます。
POINT
食べごろと保存方法
温かいうちにお召し上がりください。
タグ:瀬戸康史






