【グレーテルのかまど】しるこセーキ

しるこセーキ
料理名 | しるこセーキ |
番組名 | グレーテルのかまど |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/7/7(月) |
しるこセーキの材料(グラス約3杯分)
小豆こし餡
グラニュー糖 | 120g |
水 | 適量 |
赤生餡 | 200g |
みるく氷
牛乳 | 180ml |
生クリーム(乳脂肪分38%) | 40ml |
練乳 | 20g |
白玉団子
白玉粉 | 30g |
グラニュー糖 | 5g |
水 | 20ml~ |
マンゴーの白玉団子
白玉粉 | 30g |
グラニュー糖 | 5g |
マンゴーピュレ | 20g~ |
フランボワーズの白玉団子
白玉粉 | 30g |
グラニュー糖 | 5g |
フランボワーズピュレ | 20g~ |
ゆずの寒天
粉寒天 | 3g |
水 | 200ml |
グラニュー糖 | 160g |
ゆずジャム | 10g |
食用色素(黄色) | 適量 |
しるこセーキ
小豆こし餡 | 100g |
みるく氷 | 120g |
牛乳 | 60ml |
和三盆糖 | 30g |
仕上げ用
小笹 | 適量 |
しるこセーキの作り方・レシピ
白玉団子を作ります
- ボウルに白玉粉、グラニュー糖と水を加え、耳たぶぐらいのかたさになるまでこねます。
POINT
ダマをなくす。
- 1を適量に分け、丸めて平らにつぶし、沸騰したお湯で浮かんでくるまで湯がきます。
- 2を冷水にさらします。
小豆こしあんを炊きます
- 鍋にグラニュー糖と水を入れ、沸騰させます。
- 赤生あんを加え、強火にかけ、炊きます。
POINT
なべ底が焦げないように。
- 角が立つかたさになったら、バットに小分けにし、冷まします。
みるく氷を作ります
- 鍋に材料をすべて入れ、かるく混ぜながら火にかけます。
- 鍋の周りからかるく沸騰してきたら、バットに流し冷凍します。
マンゴーとフランボワーズの団子を作ります
- ボウルに白玉粉、グラニュー糖を入れ、マンゴーピュレを分量の8割程度加え、指先でこね、耳たぶぐらいのかたさになるまでこねます。
POINT
ダマをなくし、かたい場合は、残りのピュレで調整します。
- 1を適量に分け、丸めて平らにつぶし、沸騰したお湯で浮かんでくるまで湯がきます。
- 2を冷水にさらします。
POINT
フランボワーズも同様に作ります。
ゆず寒天を作ります
- 鍋に粉寒天、水を入れ沸騰させ、砂糖を加え、煮溶かします。
- 火を止め、ゆずジャムを加え溶かし、食用色素(黄色)を入れ混ぜます。
- バットに流し、かためます。
- かたまったら星の抜型で抜きます。
仕上げ
- こしあん、和三盆糖、牛乳をブレンダーにかけ、よく混ぜます。
- みるく氷をフォークでほぐし、容器に入れます。
- 2に1をかけ、星の寒天、3色の白玉だんご、小笹をのせます。
POINT
みるく氷がとけないうちになるべく早く食べるようにしてください。