トマトの食材料理レシピ(5581)

トマトを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にトマトが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

トマトのレシピ:トマトと牛乳でつくるチキンカレー

トマトと牛乳でつくるチキンカレー

トマトと牛乳でつくるチキンカレー

 料理名 トマトと牛乳でつくるチキンカレー
 番組名 きょうの料理
 講師 寺田真二郎
 放送局 NHK
 放送日 2014年6月24日(火)

 

牛乳でトマトの酸味がマイルドに

ごはんよりナンやパン等にあうカレーです。朝から食べてもいいくらい、軽い味に仕上がります。鶏肉もやわらかく、本格的な味を楽しめます。
(さらに…)

トマトのレシピ:サテフ

サテフ

サテフ

料理名 サテフ
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年6月24日(火)

包丁いらずで簡単!カット野菜でアレンジ料理

ノンストップ!のコーナー「主婦トピ」では、カット野菜を使い、包丁を使わないでメインの料理を作る企画を紹介しました。まずは「サテフ」を作ります。
(さらに…)

トマトのレシピ:トマトとお揚げさんのしょうがじょうゆ

トマトとお揚げさんのしょうがじょうゆ

トマトとお揚げさんのしょうがじょうゆ

 料理名 トマトとお揚げさんのしょうがじょうゆ
 番組名 きょうの料理
 講師 大原千鶴
 放送局 NHK
 放送日 2014年6月23日(月)

トマトと油揚げだけのシンプル料理

「今日の料理」で、大原千鶴さんが、トマトとお揚げさんのしょうがじょうゆを紹介されました。この時期にあった、さっぱりした味の一品です。しょうゆは、召し上がる直前にかけると、味が濃くなりすぎず食べやすいと思います。
(さらに…)

トマトのレシピ:トマトのパン粉焼き

トマトのパン粉焼き

トマトのパン粉焼き

 料理名 トマトのパン粉焼き
 番組名 きょうの料理
 講師 大原千鶴
 放送局 NHK
 放送日 2014年6月23日(月)

食感のハーモニーを楽しむ

「今日の料理」で、大原千鶴さんが、トマトのパン粉焼きを紹介されました。トマトのとろっとした食感とパン粉のカリッとした触感のハーモニーが絶妙です。ワインにもあいそうです。
(さらに…)

トマトのレシピ:トマト牛丼

トマト牛丼

トマト牛丼

 料理名 トマト牛丼
 番組名 きょうの料理
 講師 大原千鶴
 放送局 NHK
 放送日 2014年6月23日(月)

少ない食材、少ない道具、少ない手順

トマトはうまみが豊富でだしいらず。おまけに油とも相性がよい食材です。シンプル料理の大原千鶴さんが、本日の「今日の料理」では、トマトを使ったレシピを紹介されました。
(さらに…)

トマトのレシピ:タコとセロリのペペロンチーノ

タコとセロリのペペロンチーノ

タコとセロリのペペロンチーノ

料理名 タコとセロリのペペロンチーノ
番組名 ノンストップ!
コーナー Men’s イタリアン
料理家 ベリッシモ・フランチェスコ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年6月23日(月)

タコとセロリの相性抜群!レモンの香りがさわやかなペペロンチーノ

フレッシュなレモンとミニトマトを加えて、爽やかな香りと酸味が味わえるペペロンチーノです。

タコとセロリのペペロンチーノの材料(2人分)

リングイネ 160g
適量
ゆでタコ 100g
セロリ 60g
ミニトマト 8個
赤唐辛子 1本
オリーブ油 大さじ4
ニンニク(皮つき) 1片
レモンの皮(すりおろし) 適量

作り方

【パスタを茹でる】

1、パスタを茹でる

お湯を沸かして、塩(適量)を入れリングイネ(160g)を茹でます。

【具材の下ごしらえ】

2、具材を切る

ゆでタコ(100g)は1.5㎝の角切り、セロリ(60g)は筋を除いて1.5cmの角切りにします。

ミニトマト(8個)はヘタを除き4等分に切ります。赤唐辛子(1本)は種とさやの部分に分けて用意しておきます。今回は、種も使います。

【具材を炒める】

3、具材を炒める

フライパンにオリーブ油(大4)を入れて、皮つきのニンニク(1片)を入れ油にニンニクの香りがついたら取り出し、ゆでタコ、セロリを炒めます。

タコとセロリのペペロンチーノ

(セロリがやわらかくなったら)ミニトマト、赤唐辛子の種とさやを加えて炒めます。

※フレッシュなトマトを入れることで、爽やかなペペロンチーノに仕上がります!

【パスタと合わせ仕上げる】

4、具材とパスタを合わせる

パスタの茹で汁(不明:少量かと)、1の湯きりしたパスタを加えて全体に混ぜ合わせ絡ませます。

レモンの皮(適量)をすりおろし加えます。

5、盛り付ける

タコとセロリのペペロンチーノ

お皿に盛りつけて、再度、レモンの皮をすりおろして(適量)完成です。

トマトのレシピ:にんにくメンチ

にんにくメンチ

にんにくメンチ

料理名 にんにくメンチ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年6月15日(日)

男のロマンシリーズ第9弾!

ニンニクのにおいが強いので、それとバランスをとって全体間でおいしくなるように、七味と青唐辛子を使います。

にんにくメンチ(2~3人分)の材料

肉ダネ
にんにく 3片分
青唐辛子 5本
合いびき肉 300g
 薄力粉 大さじ1
 塩、七味唐辛子 各小さじ1/2
バッター液
 薄力粉 大さじ3
 卵 1個
生パン粉、揚げ油 各適量
ソース 適量
キャベツ(千切り) 適量
レモン(くし型切り) 適量
トマト(くし形切り) 適量

(さらに…)

トマトのレシピ:夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

料理名 夏野菜とアジの南蛮漬け
番組名 噂の東京マガジン
コーナー やってTRY!
料理家 荏原正典
放送局 TBSテレビ
放送日 2014年6月15日(日)

さっぱり、まろやか、コクのある南蛮漬け

焼いたアジを生野菜と一緒に、出し汁に漬けた一品。お酢でさっぱりしつつ、野菜の甘みと焼き油でコクとまろやかさのある食べやすい仕上がりです。
(さらに…)

トマトのレシピ:モロヘイヤのグラタン

モロヘイヤのグラタン

料理名 モロヘイヤのグラタン
番組名 PON!
コーナー 今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理家 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月16日(月)

βカロテンが夏にきく

βカロテンの含有量が抜群のモロヘイヤ。、老化防止、美肌効果があります。また、同じくモロヘイヤに含まれるムチンは、消化不良や食欲不振の予防になります。これからの季節におすすめの一品です。

材料(2人分)

新ジャガ(中) 3個
モロヘイヤ(葉) 1/2袋(30g)
とけるチーズ 40g
かつお節 1パック
小1/3強
トマトソース 1/2パック
黒コショウ 適宜

(さらに…)

トマトのレシピ:バッファローチキン

バッファローチキン

料理名 バッファローチキン
番組名  ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理家 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2014年6月20日(金)

辛くて酸っぱいタレで食欲アップ!おつまみにもピッタリ!

ニューヨーク州バッファロー発祥のバッファローチキン。食べ応え満点!本場は手羽先ですが、今回は手羽元を使って、食べやすく仕上げてます。

バッファローチキンの材料(2人分)

鶏手羽元  6本
カボチャ  1/6個
クレソン  適量
サラダ油  大さじ2
(鶏肉の下味)
しょう油  大さじ1/2
しょう油  大さじ1/2
薄力粉  大さじ3
(タレ)
溶かしバター  大さじ2
トマトケチャップ  大さじ2
ペッパーソース  大さじ1
赤唐辛子(細かく刻む)  1本
ニンニク(すりおろす)  適量
パプリカパウダー  小さじ1/4
 小さじ1/4

(さらに…)

トマトのレシピ:牛ソテーの香味ソース

牛ソテーの香味ソース

牛ソテーの香味ソース

料理名 牛ソテーの香味ソース
番組名 きょうの料理ビギナーズ
 監修 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年6月19日(木)

牛ソテーの香味ソースの材料(2人分)

牛カルビ肉(焼き肉用) 250g
塩・こしょう (各少々)
サラダ油 (各少々)
(香味ソース)
トマト(小) 1コ(120g)
たまねぎ(みじん切り) 大さじ3
パセリ(みじん切り) 大さじ2
オリーブ油 大さじ2
粒マスタード 大さじ1
レモン汁 大さじ1
小さじ1/3
こしょう 少々

(さらに…)

トマトのレシピ:ムサカ~ヨーグルトがけ

ムサカ~ヨーグルトがけ

料理名 ムサカ~ヨーグルトがけ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月19日(木)

ワールドカップ日本代表応援スペシャル

「ムサカ」とはギリシャ料理で、ナスやじゃがいも、ホワイトソースを重ねた「グラタン」に似た料理だそうです。オリーブ油とスパイスを効かせて、香ばしく焼き上がったチーズがたまらない一品。

材料(約20cm四方の耐熱容器1皿分)

(具材など)

なす  4個
じゃがいも 4個  4個
チェダーチーズ(すりおろし)  150g
黒こしょう  適量
ヨーグルト  60g

(挽き肉ソース)

玉ねぎ(みじん切り)  1個
にんにく(みじん切り)  2片
セロリ(みじん切り)  1/2本
ホワイトマッシュルーム(スライス)  4個
オリーブオイル  大さじ1
合いびき肉  300g
塩・こしょう  各適量
トマト水煮  200g
トマトペースト  80g
 ケチャップ  大さじ2
 赤ワイン  60ml
 クローブ  小さじ1/4
 ナツメグ  小さじ1/4
 オレガノ  小さじ1/4
 シナモン  小さじ1/4
 ローリエ  1枚

(ベシャメルソース)

バター  60g
小麦粉  60g
牛乳  400ml
塩・こしょう  各少々
ナツメグ  少々
卵黄  2個分
生クリーム  大さじ2

(さらに…)

トマトのレシピ:いわしの塩蒸し

いわしの塩蒸し

料理名 いわしの塩蒸し
番組名 キューピー3分クッキング
料理家 田口成子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月19日(木)

脂の乗ったこの時期のいわしを、おいしくいただく調理法!

いわしの塩蒸しの材料(4人分)

いわし(塩 小さじ2) 8尾(800g)
たれ
大さじ2
1/2カップ
だし汁 1/2カップ
レモン汁 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
1品目
みょうが 3個
貝割れ菜 1パック(70g)
2品目
トマト 1個
ルッコラ 50g

(さらに…)

トマトのレシピ:豚ひき肉といんげんの炒め物

豚ひき肉といんげんの炒め物

料理名 豚ひき肉といんげんの炒め物
番組名 きょうの料理ビギナーズ
 監修  大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年6月18日(水)

ミニトマトの酸味と、肉のうまみで、味わい深いカレーに

豚ひき肉のうまみに、ねぎの風味とザーサイの塩気が加わって、大満足の一品!

材料(2人分)

豚ひき肉 200g
さやいんげん 200g
しょうが (小)1/2かけ
ねぎ 8cm
ザーサイ(味付き) 30g
大さじ1
小さじ1/3~1/2
こしょう 少々
サラダ油 大さじ2・小さじ1

(さらに…)

トマトのレシピ:ひき肉とトマトのカレー

ひき肉とトマトのカレー

料理名 ひき肉とトマトのカレー
番組名 きょうの料理ビギナーズ
 監修 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年6月18日(水)

ミニトマトの酸味と、肉のうまみで、味わい深いカレーに

 

ひき肉とトマトのカレーの材料(2人分)

合いびき肉 200g
ミニトマト 200g
たまねぎ 1コ
にんにく 1かけ
カレー粉 大さじ2
ローリエ 1枚
小さじ2/3
ウスターソース 大さじ1
ご飯(温かいもの) 400g
サラダ油  大さじ1

(さらに…)

トマトのレシピ:らっきょうの冷やしカレー

らっきょうの冷やしカレー

料理名 らっきょうの冷やしカレー
番組名 あさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 橋本幹造
ゲスト 渡辺えり
放送局 NHK
放送日 2014年6月17日(火)

 

材料

らっきょう 60グラム
きゅうり 2分の1本
フルーツトマト 2コ
しば漬け 20グラム
青じそ 10グラム
あじ(刺身) 40グラム
しょうゆ 大さじ2分の1
みそ 大さじ2分の1
米酢 大さじ2分の1
ごま油 大さじ2分の1
カレー粉 大さじ2分の1強

 

(すし飯)
ごはん 400グラム
米酢 40ミリリットル
砂糖 30グラム
小さじ1強
いりごま(白) 大さじ1

(さらに…)

トマトのレシピ:あじと夏野菜のタイム風味

あじと夏野菜のタイム風味

料理名 あじと夏野菜のタイム風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
講師 若林知人
ゲスト えなりかずき
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年6月18日(水)

 

トマトソースと相性抜群!

材料(2人分)

あじ(三枚おろし)  2枚(160g)
バージンオリーブ油  大さじ2
ズッキーニ  1/2本
なす  1本
ブラックオリーブ  10個
タイム(生)  6枝
トマトソース  100ml
 大さじ2
 適量
コショウ  適量
バージンオリーブ油  適量

(さらに…)

トマトのレシピ:ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

ムケッカ

ムケッカ

料理名 ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月18日(水)

 

 

 

 

ワールドカップ日本代表応援スペシャル

現地ブラジルでは魚介で作られることが多いシチューのような煮込み料理。今回はチキンで作ってみます。魚介ではなく、鶏肉で作るのがもこみち流です。

材料

鶏もも肉 1枚
塩・こしょう 各少々
クミンパウダー 少々
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ 1/2個
トマトペースト 大さじ3
トマト 2個
コリアンダーパウダー 少々
白ワイン 大さじ2
コンソメスープ 50ml
ココナツミルク 100ml
バター 大さじ1
イタリアンパセリ 適量
生クリーム 大さじ3
赤唐辛子 1本
バゲット 2個

(さらに…)

トマトのレシピ:パステウ

パステウ

料理名 パステウ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月17日(火)

ブラジルの料理を食べて、日本チームを応援!

今週は、サッカーワールドカップに合わせてブラジルのお料理を紹介。今日は、日本の「揚げ餃子」にも似たブラジルの定番料理「パステウ」です。ブラジルでは、子だもたちに大人気のお料理だそうです。

材料(3個分)

(具材)

プロセスチーズ 50g
トマト 1個
むきエビ 80g
オレガノ(乾燥) 少々
塩・こしょう 各少々

(ソースなど)

パステウの皮(10×20cm) 3枚
小麦粉の水溶き 適量
揚げ油 適量
サワークリーム 適量
黒こしょう 少々
アヒソース 適量

(さらに…)

トマトのレシピ:ミートボール

ミートボール

ミートボール

料理名 ミートボール
番組名 きょうの料理
 講師  真崎敏子
放送局 NHK
放送日 2014年6月16日(月)

 

 

 

 

 

 

ぜひ、夕食のメインの座に

肉のうまみに野菜の甘みをプラスすることで、夕食のメインの座になれる味わいが出せます。冷めてもおいしいミートボールにチャレンジしてみては。

材料(2人分)

(肉ダネ)

合いびき肉 150g
たまねぎ(みじん切り) 1/4コ分
パン粉 カップ1/4
1/2コ
少々
こしょう 少々
ナツメグ(粉) 少々

 

(ソース)

にんじん(みじん切り) 1/3本分
たまねぎ(みじん切り) 1/2コ分
セロリ(みじん切り) 1/2本分
小麦粉 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ4
適量
こしょう 適量

(さらに…)

ページの先頭へ