トマトの食材料理レシピ(5712)

トマトを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にトマトが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

トマトのレシピ:ジューシーチキンのカレーケチャップソース

ジューシーチキンのカレーケチャップソース

 

料理名 ジューシーチキンのカレーケチャップソース
番組名 NHKきょうの料理
料理人 水野仁輔&伊藤盛
放送局 NHK
放送日 2020年7月21日(火)

 

コメント

スパイス3つでできる本格カレー&おかずを紹介。ここでは、「ジューシーチキンのカレーケチャップソース」の作り方になります。余熱で火を通した鶏肉にコク深いソースがしみ込んで、しっとりジューシー。すぐに食べても、時間をおいてもおいしい絶品チキンソテーです。

(さらに…)

トマトのレシピ:イサキのピッツァイオーラ風

イサキのピッツァイオーラ風

 

料理名 イサキのピッツァイオーラ風
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月22日(水)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「イサキのピッツァイオーラ風」の作り方の紹介です。「ここまでちゃんとイタリアンなの?と驚く意外な味。チーズのまろやかさもうれしいですね。とろーりチーズはいくつになってもウキウキします。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:モロヘイヤそうめん

モロヘイヤそうめん

 

料理名 モロヘイヤそうめん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年7月21日(火)

 

コメント

「モロヘイヤそうめん」の作り方のご紹介です。ネバネバのめんつゆで食べます。

(さらに…)

トマトのレシピ:レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め

レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め

 

料理名 レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年7月20日(月)

 

コメント

「レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め」の作り方のご紹介です。丸ごと1個のレタスもペロリといただけます。

(さらに…)

トマトのレシピ:ベジカレー

ベジカレー

 

料理名 ベジカレー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 水野仁輔&伊藤盛
放送局 NHK
放送日 2020年7月20日(月)

 

コメント

スパイスカレーブームの火付け役ともいえる水野仁輔さん&伊東盛さんが人気の本格カレー&おかずを紹介。ここでは、「ベジカレー」の作り方になります。トマトは1個をルーのベースに、もう1個は具とし加えます。あっさりしていながらもコクのある味わいで、肉や魚介がなくても、トマトのうまみで十分に満足できます。

(さらに…)

トマトのレシピ:トマトの野菜タルタルソース

トマトの野菜タルタルソース

 

料理名 トマトの野菜タルタルソース
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2020年7月19日(日)

 

コメント

「男子ごはん 夏野菜を美味しく食べよう!」ということで、料理を紹介。ここでは、「トマトの野菜タルタルソース」の作り方になります。タルタルソースにピーマンを加えることで、程よい苦味で美味しさアップ!

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏手羽元と冬瓜の旨煮

鶏手羽元と冬瓜の旨煮

 

料理名 鶏手羽元と冬瓜の旨煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 堀知佐子
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月18日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、堀知佐子さんが「鶏手羽元と冬瓜の旨煮」の作り方を紹介しました。あごだしはウリ科の野菜と相性よし。あごと鶏手羽の旨味をたっぷり吸った冬瓜は何よりのごちそうです。

(さらに…)

トマトのレシピ:たこと夏野菜のイタリアンマリネ

たこと夏野菜のイタリアンマリネ

 

料理名 たこと夏野菜のイタリアンマリネ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松本有美
放送局 NHK
放送日 2020年7月15日(水)

 

コメント

ゆーママこと松本有美さんが火を使わずにできるレシピをご紹介です。ここでは、「たこと夏野菜のイタリアンマリネ」の作り方になります。夏野菜たっぷりで、メイン級のボリューム感です。

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏ささ身サーモンロール

鶏ささ身サーモンロール

 

料理名 鶏ささ身サーモンロール
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 清水将
放送局 NHK
放送日 2020年7月16日(木)

 

コメント

NHKあさイチでは、「鶏ささ身サーモンロール」の作り方を紹介。ヘルシーで、おもてなしにも使えるオシャレなメインディッシュです。色彩豊かで爽やかな味わいの一皿。

(さらに…)

トマトのレシピ:豚肉のキャベツロール

豚肉のキャベツロール

 

料理名 豚肉のキャベツロール
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月16日(木)

 

コメント

「豚肉大好き」というテーマで、「豚肉のキャベツロール」の作り方の紹介です。「キャベツのせん切りを豚肉で巻くとは、とても変わったアイデア(笑)。でも、そのキャベツが最高においしい!広島焼きの蒸し焼きのキャベツのような感じで、豚肉との相性も抜群。これは試す価値アリです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:トマト風味の洋風鶏じゃが

トマト風味の洋風鶏じゃが

 

料理名 トマト風味の洋風鶏じゃが
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松本有美
放送局 NHK
放送日 2020年7月15日(水)

 

コメント

ゆーママこと松本有美さんが火を使わずにできるレシピをご紹介です。ここでは、「トマト風味の洋風鶏じゃが」の作り方になります。トマトの酸味とはちみつの甘みが絶妙な、夏の鶏じゃが。その手軽さと新鮮なおいしさに、感動すること請け合いです。

(さらに…)

トマトのレシピ:トマトとパプリカの寒天寄せ

トマトとパプリカの寒天寄せ

 

料理名 トマトとパプリカの寒天寄せ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年7月14日(火)

 

コメント

「夏に食べたい!さっぱりおかず」というテーマで料理を紹介。ここでは、「トマトとパプリカの寒天寄せ」の作り方になります。野菜を湯通しして一番だしに入れて固めたものです。寒天は夏の胃腸を整える働きをしてくれますので、涼しさを表現する時積極的に使いたいものです。パーティーなどで大きいまま、冷やして出しますと歓声が上がりそう!メロンやスイカなどの果物でも出来ます。

(さらに…)

トマトのレシピ:豆腐ときのこのトマトマリネ

豆腐ときのこのトマトマリネ

 

料理名 豆腐ときのこのトマトマリネ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2020年7月14日(火)

 

コメント

「豆腐ときのこのトマトマリネ」の作り方のご紹介です。豆腐のつくりおきおかず。

(さらに…)

トマトのレシピ:もずくとトマトのサンラータン

もずくとトマトのサンラータン

 

料理名 もずくとトマトのサンラータン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 本多京子
放送局 NHK
放送日 2020年7月13日(月)

 

コメント

「食から健康に!」をテーマに本多京子さんに三度の食事やおやつで水分を摂取するコツをご紹介。ここでは、「もずくとトマトのサンラータン」の作り方になります酸味をきかせた、栄養バランスのよい温かいスープ。冷たくしてもおいしく、そうめんを加えて食べても。

(さらに…)

トマトのレシピ:冷やし茶漬け

冷やし茶漬け

 

料理名 冷やし茶漬け
番組名 NHKきょうの料理
料理人 本多京子
放送局 NHK
放送日 2020年7月13日(月)

 

コメント

「食から健康に!」をテーマに本多京子さんに三度の食事やおやつで水分を摂取するコツをご紹介。ここでは、「冷やし茶漬け」の作り方になります。冷たい煎茶をつくっておけば、夏の食事に重宝。お茶漬けなら、食べながら水分補給ができます。

(さらに…)

トマトのレシピ:夏野菜のそうめんサラダ

夏野菜のそうめんサラダ

 

料理名 夏野菜のそうめんサラダ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年7月13日(月)

 

コメント

「夏に食べたい!さっぱりおかず」というテーマで料理を紹介。ここでは、「夏野菜のそうめんサラダ」の作り方になります。そうめんに涼しげな材料を合わせてサラダ風にしました。キュウリは酸化しやすいので、酢を混ぜておくと、栄養と美味しさを損なわずに頂くことが出来ます。歯ごたえも増してよく噛んで頂けますので、満足感も得られます。

(さらに…)

トマトのレシピ:豚肉の味噌焼き

豚肉の味噌焼き

 

料理名 豚肉の味噌焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月13日(月)

 

コメント

「豚肉大好き」というテーマで、「豚肉の味噌焼き」の作り方の紹介です。「みその甘みだけではなく、後から効いてくる柚子こしょうがいい仕事をしていますね!しょうが焼きに並ぶおいしさで、ご飯が進みます。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:アスパラとミニトマトの洋風炒め

アスパラとミニトマトの洋風炒め

 

料理名 アスパラとミニトマトの洋風炒め
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 クック井上。
放送局 NHK
放送日 2020年7月13日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、料理芸人のクック井上。さんが「アスパラとミニトマトの洋風炒め」の作り方を紹介。お酒とサラダ油を合わせた「料理酒オイル」を使って蒸し焼きに!

(さらに…)

トマトのレシピ:トマト冷や奴

トマト冷や奴

 

料理名 トマト冷や奴
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月11日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんの豆腐料理特集から「トマト冷や奴」の作り方を紹介しました。堂アナウンサーセレクト!さっぱりと。

(さらに…)

トマトのレシピ:夏野菜のミネストローネ

夏野菜のミネストローネ

 

料理名 夏野菜のミネストローネ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月10日(金)

 

コメント

「夏野菜を使って」というテーマで、「夏野菜のミネストローネ」の作り方の紹介です。「鮮やかな見た目はもちろんですが、香りも最高!野菜のエキスがたっぷりで、コクも深みもあるけど、すごくさっぱりしていますね。サラッと食べられて元気になれる、夏向きのミネストローネです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ