たいの食材料理レシピ(3424)

たいを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にたいが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

たいのレシピ:鶏むね肉のシーザーサラダ

鶏むね肉のシーザーサラダ

料理名 鶏むね肉のシーザーサラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大宮勝雄
放送局 NHK
放送日 2016年9月1日(木)

 

しっとり柔らかな食感

【ザ・ミーツの肉グルメ】のシリーズで今回は新・肉サラダということで2品を紹介していました。ここでは、「鶏むね肉のシーザーサラダ」の作り方になります。鶏胸肉をこまめに返しながら火を入れるところがポイント!しっとり柔らかな食感が楽しめる、味わい豊かなサラダです。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 イサキのハーブソルト焼き

もこみち流 イサキのハーブソルト焼き

料理名 もこみち流 イサキのハーブソルト焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月1日(木)

 

ゴージャスな魚レシピ

「スパイスやハーブを使ったおいしいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「イサキのハーブソルト焼き」を作っておすすめしていました。丸ごとのいさきに、タイムやセージなどのハーブを詰めてオーブンで焼き上げたゴージャスな一品。

(さらに…)

たいのレシピ:タイ風汁なしラーメン

タイ風汁なしラーメン

料理名 タイ風汁なしラーメン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高谷亜由
放送局 NHK
放送日 2016年8月31日(水)

 

暑いときには、暑い国の料理がぴったり!

「レパートリー倍増!夏のお助け麺レシピ」というテーマで、麺料理3品を紹介していました。ここでは、「タイ風汁なしラーメン」の作り方になります。多めにつくって!お助けアイテムとしてにんにくの香りが移ったオイル「にんにく油」の作り方も合わせて紹介です。辛い&甘い&酸っぱい味ににんにく油の風味が加わり複雑なおいしさです。にんにくオイルは、麺料理の香りづけやサラダに蒸し物にと大活躍します。

(さらに…)

たいのレシピ:冷凍うどんで『ヘルシー豆乳坦々うどん』

冷凍うどんで『ヘルシー豆乳坦々うどん』

料理名 冷凍うどんで『ヘルシー豆乳坦々うどん』
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2016年8月31日(水)

 

さっぱりとヘルシーな豆乳坦々うどん

クックパッドでは、「冷たい麺」の検索ワードが急上昇するとのことで、ノンストップ!では数あるレシピから、冷凍うどんで『ヘルシー豆乳坦々うどん』の作り方を紹介していました。練りゴマとめんつゆに豆乳、鶏ひき肉とモヤシを使ってさっぱりとヘルシーな一品。

(さらに…)

たいのレシピ:ポークソテーオクラソースがけ

ポークソテーオクラソースがけ

料理名 ポークソテーオクラソースがけ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年8月30日(火)

 

豚肉にオクラで夏バテ対策もバッチリ!

ノンストップ!笠原将弘のおかず道場では、「ポークソテーオクラソースがけ」の作り方を紹介していました。こんがり焼いた豚肉にオクラのネバネバソースが相性抜群!オクラはとろっとするまで包丁でしっかりたたいて、十分に粘りを出すことがポイント!疲労回復効果のある豚肉とスタミナ野菜のオクラで夏バテ予防を。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば

もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば

料理名 もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月30日(火)

 

味わい深い中華風焼きそば

「ちょっと変わった焼きそばを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば」を作っておすすめしていました。オイスターソースや醤油で味付けをして、鶏のむね肉やスナップえんどうといったいつもと違った具材で作る焼きそばです。

(さらに…)

たいのレシピ:エビのチリソース

エビのチリソース

料理名 エビのチリソース
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 松田翔太
放送局 TBS
放送日 2016年8月27日(土)

 

食欲をそそるピリ辛料理

新チューボーですよ!では、ゲストに松田 翔太さんを迎えて、「エビのチリソース」を作っていました。食欲をそそるピリ辛料理の大定番!

(さらに…)

たいのレシピ:いちじくのコンポート

いちじくのコンポート

料理名 いちじくのコンポート
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 野口真紀
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月27日(土)

 

シナモン香る

「いちじくのコンポート」の作り方のご紹介です。いちじくをレモン・シナモンと一緒に20分ほど煮込みます。冷蔵庫で冷やすだけの簡単で冷たいデザート。

(さらに…)

たいのレシピ:トマトのコンポート

トマトのコンポート

料理名 トマトのコンポート
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 野口真紀
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月27日(土)

 

トマトの冷たいデザート

「トマトのコンポート」の作り方のご紹介です。皮を湯むきしたトマトをレモン・シナモンと一緒に10分ほど煮込みます。冷蔵庫で冷やすだけの簡単で冷たいデザート。

(さらに…)

たいのレシピ:ぶっかけ豆乳ひやむぎ

ぶっかけ豆乳ひやむぎ

料理名 ぶっかけ豆乳ひやむぎ
番組名 おかずのクッキング
料理人 青江覚峰
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月27日(土)

 

暑い夏に嬉しい冷たい一品

おかずのクッキングでは、住職青江覚峰さんが「ぶっかけ豆乳ひやむぎ」の作り方を紹介していました。炒ったゴマをすり香りを立たせます。ひやむぎの冷たさが体に心地よく、暑い夏に嬉しい一品です。

(さらに…)

たいのレシピ:厚揚げとニンニクの茎の炒めもの

厚揚げとニンニクの茎の炒めもの

料理名 厚揚げとニンニクの茎の炒めもの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
ゲスト 前田吟
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月24日(水)

 

濃いめの味がご飯にピッタリ!

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「厚揚げとニンニクの茎の炒めもの」の作り方の紹介です。調味料を炒め合わせてから具材を戻し入れるタイミングがおいしさのポイント!「おみそ(甜麺醤)の焦げた香りがたまらないですね。濃いめの味がいい。ご飯ピッタリ!やってみてください。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:つくりおき冷製トマトパスタ♪

つくりおき冷製トマトパスタ♪

料理名 つくりおき冷製トマトパスタ♪
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
料理人 馬場裕之(ロバート)
放送局 フジテレビ
放送日 2016年8月17日(水)

 

夏にうれしい冷たいパスタ

ノンストップ!三ツ星シュフの食ナビのコーナーでは、料理上手で知られる、ロバート馬場さんが出演し、「つくりおき冷製トマトパスタ♪」の作り方を紹介していました。今回ご紹介するのは、夏にうれしい冷たいパスタ。トマトソースをつくっておけば、食べたいときに手軽に楽しめまる便利な「つくりおき冷製トマトパスタ♪」です。

(さらに…)

たいのレシピ:たたき鶏ときゅうりのトマトだれ

たたき鶏ときゅうりのトマトだれ

料理名 たたき鶏ときゅうりのトマトだれ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 市瀬 悦子
放送局 NHK
放送日 2016年8月9日(火)

 

下ごしらえは包丁いらず

下ごしらえは包丁いらず。たたいて、ちぎって、すりおろすだけです。揚げ焼きした鶏むね肉とたたききゅうりに、すりおろしたトマトのたれをからめてさっぱりといただきます。

(さらに…)

たいのレシピ:きゅうりの甘酢サラダ

きゅうりの甘酢サラダ

料理名 きゅうりの甘酢サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2016年8月11日(木)

 

ケーキみたいなサラダ

【栗原はるみの定番ごはん】というテーマで、料理2品を紹介です。ここでは、副菜の「きゅうりの甘酢サラダ」の作り方になります。
パリパリした歯ざわりのきゅうりに、ほぐしたツナ、しょうがをケーキのように盛って、すっきりした甘酢をかけていただくサラダです。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 豚肉とハーブ類のまるごとオーブン焼き

もこみち流 豚肉とハーブ類のまるごとオーブン焼き

料理名 もこみち流 豚肉とハーブ類のまるごとオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月10日(水)

 

旦那さんに喜んでもらえるお肉料理

「旦那さんに喜んでもらえるお肉料理」というリクエストに、速水もこみちさんが、「もこみち流 豚肉とハーブ類のまるごとオーブン焼き」を作っておすすめ!

(さらに…)

たいのレシピ:ハムのフレッシュ・トマトソース

ハムのフレッシュ・トマトソース

料理名 ハムのフレッシュ・トマトソース
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 相島一之
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月9日(火)

 

彩りよくハムと合わせて

「夏の野菜」というテーマで、「ハムのフレッシュ・トマトソース」の作り方の紹介です。赤と黄色のミニトマトを使って彩りよく仕上げましょう。「おいしいです。トマト自体のおいしさを損なわないですね。このソースはパンにつけて全部食べたい。本当にハムの油も必要ですね。コクになってます。ベーコンと合わせるのも有りですね。この粗びきハムと合わせるのはいいですね。」と上沼恵美子さんのコメントです。

(さらに…)

たいのレシピ:夏野菜と豚肉のタイカレー風

夏野菜と豚肉のタイカレー風

料理名 夏野菜と豚肉のタイカレー風
番組名 NHKきょうの料理
料理人 尾身奈美枝
放送局 NHK
放送日 2016年8月8日(月)

 

夏野菜でタイ風カレー

【7分ポイント】というテーマで、料理3品を紹介していました。ここでは、「夏野菜と豚肉のタイカレー風」の作り方になります。ルーを使わないでつくる、時短スピードカレー。トマトやおくらなど夏野菜もたっぷりいただけます。最後に加えるおろししょうがと牛乳が、味の決め手です。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 タイ風 鶏むね肉のココナツミルクスープ

もこみち流 タイ風 鶏むね肉のココナツミルクスープ

もこみち流 タイ風 鶏むね肉のココナツミルクスープ

料理名 もこみち流 タイ風 鶏むね肉のココナツミルクスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月9日(火)

 

ココナツミルクでタイ風スープ

「初心者でも簡単に作れるエスニック料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「タイ風 鶏むね肉のココナツミルクスープ」を作っていました。エスニックな食材を使って、ココナツミルクで仕上げるタイ風スープ。具材を切って鍋で煮るだけ!「まろやかで後味にキレがある」と速水もこみちさんもおすすめです。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 エビとライムとチリのソテー

もこみち流 エビとライムとチリのソテー

もこみち流 エビとライムとチリのソテー

料理名 もこみち流 エビとライムとチリのソテー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月4日(木)

 

夏に食べたい!エビの豪快エスニック

「エビを使った夏にピッタリな料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「エビとライムとチリのソテー」を作っていました。炒めた海老に赤唐辛子の辛みやライムの酸味を合わせた「なかなかない味で面白いと思います」と速水もこみちさんもオススメ!

(さらに…)

たいのレシピ:オクラの肉巻き照り焼き

オクラの肉巻き照り焼き

オクラの肉巻き照り焼き

料理名 オクラの肉巻き照り焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月3日(水)

 

オクラのとろりとした食感も

オクラに豚肉を巻いた「オクラの肉巻き照り焼き」の作り方のご紹介です。豚肉はしゃぶしゃぶ肉を使うのがポイント!おくらを巻きやすく、甘辛ダレもよく絡みます。ご飯がすすむおかずでオススメ!オクラのとろりとした食感を楽しみたいので、3~4分ほど時間をかけてこんがり焼いてから調味料を加えましょう。

(さらに…)

ページの先頭へ