【きょうの料理ビギナーズ】春にんじんとしょうがのピラフ

春にんじんとしょうがのピラフ
| 料理名 | 春にんじんとしょうがのピラフ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年5月6日(月) | 
コメント
旬のおいしさを味わう2つの炊き込みご飯を紹介。ここでは、「春にんじんとしょうがのピラフ」の作り方になります。鍋で米を炒めてから炊く本格ピラフ。春にんじんのやさしい味わいとバターのコクがご飯になじみます。しょうがの風味がアクセント!
春にんじんとしょうがのピラフの材料(3~4人分)
| 米 | 360ml(2合) | 
| 春にんじん | (小)1本(100g) | 
| しょうが | 20g | 
| バター | 15~20g | 
[常備品]塩
春にんじんとしょうがのピラフの作り方
1.春にんじん((小)1本(100g))は5mm角に切り、しょうが(20g)は粗みじん切りにします。
–
2.鍋にバター(15~20g)を入れて中火で溶かし、しょうが、にんじんを入れて炒めます。
香りがたったら米(360ml(2合))を洗わずに加え、サッと炒めます。
–
3.水カップ2、塩小さじ1を加え、ふたをします。
煮立ったら、ふたを外して混ぜます。
弱火にし、再びふたをして約15分間炊きます。
火を止めて約5分間蒸らし、ふたを外して大きく混ぜます。

タグ:藤野嘉子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


