【ノンストップのレシピ】もちもちで香ばしい磯辺焼き風大根もち ・検索きょうのおしゃレシピ | おさらいキッチン        

【ノンストップ】もちもちで香ばしい磯辺焼き風大根もち

もちもちで香ばしい磯辺焼き風大根もち

料理名 もちもちで香ばしい磯辺焼き風大根もち
番組名 ノンストップ!
コーナー 検索きょうのおしゃレシピ
放送局 フジテレビ
放送日 2018年11月21日(水)

 

コメント

「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「もちもちで香ばしい磯辺焼き風大根もち」の作り方です。バターしょうゆが香ばしい、もっちもちの大根もちは、おかずにもおやつにも大活躍。大根おろしは完全に水気をきらないで、軽く絞るくらいにするのが、上手につくるコツです。好みでチーズなどを入れるのもおすすめ!

もちもちで香ばしい磯辺焼き風大根もちの材料(6個分)

 

大根 約20cm(800g)
ハム 4枚
万能ネギ 2本
A
片栗粉、小麦粉 各40g
顆粒和風だし 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
大さじ1
B
バター 10g
しょうゆ 大さじ1
焼きのり 6枚(4×10cm)

 

 

もちもちで香ばしい磯辺焼き風大根もちの作り方

1.大根(約20cm(800g))はすりおろし、水気を少し残すくらいに絞ります。

ハム(4枚)は3等分にし、幅1cmの短冊状にします。

万能ネギ(2本)は小口切りにします。

 

 

 

2.ボウルに1を入れ、Aの片栗粉、小麦粉(各40g)・顆粒和風だし(小さじ1)を加えて手でこねます。6等分にして、円盤型に成形します。

 

 

 

3.フライパンを中火にかけてゴマ油(大1)を熱し、2を並べて焼きます。

 

 

 

4.3の両面に焼き色がついたら、酒(大1)を加えてフタをし、弱火で5分ほど蒸し焼きにします。

火がとおったらBのバター(10g)・しょうゆ(大さじ1)を入れて全体にからめます。

 

 

 

5.4に焼きのり(6枚(4×10cm))を巻き、器に盛ります。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ