【きょうの料理】鶏ちゃん風香り炒め

鶏ちゃん風香り炒め
| 料理名 | 鶏ちゃん風香り炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 古田等 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年9月26日(水) | 
コメント
「つくろう!にっぽんの味47」今回は岐阜の郷土料理を紹介。ここでは、「鶏(けい)ちゃん風香り炒め」の作り方になります。鶏肉と野菜をみそなどで炒める鶏ちゃんに、豆板醤で辛みを加えてホイコーロー風に仕上げました。野菜の食感が残るように、フライパンで手早く炒めましたが、地元にならって鉄板で焼きながら食べるのもおすすめ。
鶏ちゃん風香り炒めの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(200g) | 
| キャベツ | 1/4コ(200g) | 
| たまねぎ | 1/2コ(150g) | 
みそだれ
| 豆みそ | 大さじ1 | 
| 砂糖・酒 | 各大さじ1 | 
| しょうが(みじん切り) | 大さじ1 | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 | 
| 水 | 小さじ1 | 
| 豆板醤 | 小さじ1~2 | 
●サラダ油
鶏ちゃん風香り炒めの作り方
1.鶏もも肉(1枚(200g))は一口大に切ります。キャベツ(1/4コ(200g))は一口大に切ります。たまねぎ(1/2コ(150g))は繊維と垂直に約1cm幅に切ります。
みそだれの豆みそ(大さじ1)・砂糖・酒(各大さじ1)・しょうが(みじん切り 大さじ1)・にんにく(みじん切り 小さじ1)・水(小さじ1)を混ぜ合わせます。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、鶏肉を加えて炒めます。表面が白っぽくなって8割ほど火が通ったら、たまねぎ、キャベツを加えて軽く全体を炒めます。
–
3.フライパンの中央をあけてサラダ油大さじ1/2を足し、豆板醤(小1~2)を加えて炒めます。香りがたったらみそだれを加えて炒め合わせます。
器に盛り、好みで一味とうがらしをふっても。

タグ:古田等
 
 
 
 
 
 
 
 
 
