【男子ごはん】枝豆の紹興酒漬け

枝豆の紹興酒漬け
| 料理名 | 枝豆の紹興酒漬け |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年7月15日(日) |
コメント
「ビールやサワーに合う夏のおつまみスペシャル」ということで、砂肝・枝豆・ナスを使って夏のおつまみ絶品料理を紹介。ここでは、「枝豆の紹興酒漬け」の作り方になります。
枝豆の紹興酒漬けの材料(4人分)
| 枝豆 | 1袋(300g) |
a
| しょうが(薄切り) | 3枚 |
| 紹興酒 | 50㏄ |
| しょうゆ | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 花椒 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
枝豆の紹興酒漬けの作り方
1、枝豆(1袋(300g))は塩(少々)を加えた湯で茹でます。ザルにあげて粗熱を取って冷まします。
–
2、小鍋にaのしょうが(薄切り 3枚)・紹興酒(50㏄)・しょうゆ(大さじ4)・みりん(大さじ2)・砂糖(小さじ2)を合わせてひと煮立ちさせます。
花椒(小1)を加えて混ぜます。粗熱を取って冷まします。
–
3、密閉袋に①、②を入れて一昼夜漬けこみます。

–










