【男子ごはん】きくらげと豚肉の混ぜそば

きくらげと豚肉の混ぜそば
| 料理名 | きくらげと豚肉の混ぜそば | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| ゲスト | 広末涼子 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2017年2月12日(日) | 
歯応え抜群!
広末涼子さんをゲストに迎えた男子ごはんでは料理3品を紹介していました。ここでは、栗原心平さんによる広末涼子さんからのリクエストでキクラゲを使った料理「きくらげと豚肉の混ぜそば」の作り方になります。熱々の焼きそばと卵を混ぜて絡めながらいただきます。
きくらげと豚肉の混ぜそばの材料(2人分)
| きくらげ | 20g | 
| 豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉 | 200g | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| ザーサイ | 20g | 
| しょうが(千切り) | 1片 | 
| 万能ねぎ | 6本 | 
| 焼きそば | 2玉 | 
a
| 湯 | 150㏄ | 
| 鶏がらスープの素(顆粒) | 小さじ1/2 | 
| オイスターソース | 小さじ2 | 
| 酒、しょうゆ、片栗粉 | 各小さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 卵 | 2個 | 
きくらげと豚肉の混ぜそばの作り方
1、きくらげ(20g)は水につけて戻す。水気をしぼって細切りにします。豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉(200g)は1㎝幅に切って塩(小1/3)、黒こしょう(適量)で下味をつけます。
–
2、ザーサイ(20g)は千切りにします。万能ねぎ(6本)は小口切りにします。
下記aの湯(150㏄)・鶏がらスープの素(顆粒 小さじ1/2)・オイスターソース(小さじ2)・酒、しょうゆ、片栗粉(各小さじ1)は混ぜ合わせておきます。
–
3、焼きそば(2玉)は600wの電子レンジ2分加熱します。フライパンを熱して焼きそばを加えてほぐしながら炒め、カリッと少し焼き目がついたらいったん取り出します。

※麺を一度レンジで加熱することで、ほぐれやすくなり美味しく仕上がる
※麺に焼き目をつけておくことで、餡が絡みやすくなる
–
4、フライパンを熱してごま油(大1)を引き、豚肉を入れて中火で炒めます。肉の色が変わったらきくらげ、ザーサイを加えて炒めます。油が回ったらよく混ぜたaを加え、混ぜながらとろみをつけます。

–
5、しょうが(千切り 1片)、焼きそばを加え強火で炒め合わせます。
–
6、器に盛り真ん中に卵(2個)を落とし、万能ねぎ、黒こしょう(適量)をたっぷり振ります。よく混ぜながらいただきます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


