【あさイチ】里芋の白みそスープ

里芋の白みそスープ
| 料理名 | 里芋の白みそスープ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 高城順子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年2月8日(水) |
白みそ&牛乳を加えて
「祖母から里芋をたくさんもらいました。味噌汁、煮物ばかりになってしまいます。」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、里芋を使った料理2品を紹介していました。ここでは「里芋の白みそスープ」の作り方になります。やわらかく茹でた里芋は、簡単につぶれてトロミにもなります。白みそ&牛乳を加えてやさしい味わいの真っ白なスープに仕上がります。
里芋の白みそスープの材料(2人分)
| 里芋 | 250g |
| たまねぎ(薄切り) | 1/8コ分 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 水 | カップ1と1/4 |
| 顆粒チキンスープのもと(洋風) | 小さじ1/2 |
| 牛乳 | カップ1 |
| 白みそ | 大さじ1 |
| 塩 | 二つまみ |
| こしょう | 少々 |
| パプリカパウダー | 少々 |
| パン | 適量 |
里芋の白みそスープの作り方
1、里芋(250g)はよく洗って鍋に入れ、たっぷりの水を入れ強火にかけます。煮立ったら弱火にして、竹串がスッと入るまで20~30分間ゆでて粗熱を取ります。皮をむき1cm幅の輪切りにします。
–
2、ボウルに白みそ(大1)を入れ、牛乳(カップ1)を少しずつ加えて溶きます。
–
3、鍋にサラダ油(大1/2)を熱し、薄切りしたたまねぎ(薄切り 1/8コ分)を入れて炒め、しんなりしたら里芋を加えてサッと炒め、水(カップ1と1/4)、顆粒チキンスープのもと(洋風 小1/2)を入れ、沸騰したら中火にしてつぶしながら5~6分間煮ます。

–
4、(3)に(2)、塩(二つまみ)、こしょう(少々)を入れます。

–
5、器に盛り、パプリカパウダー(少々)をふり、パン(適量)を添えます。











