【キューピー3分クッキング】チキンボールとポテトのカレークリーム煮

チキンボールとポテトのカレークリーム煮
| 料理名 | チキンボールとポテトのカレークリーム煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年5月25日(水) |
やさしい色あいのクリーム煮
「チキンボールとポテトのカレークリーム煮」の作り方のご紹介です。チキンボールの鶏肉はうま味のでるももひき肉がおすすめです。やさしい色あいに仕上げたいのでチキンボールの焼き色を濃くしないように注意しましょう。
チキンボールとポテトのカレークリーム煮の材料(4人分)
チキンボール
| 鶏ひき肉 | 400g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 玉ねぎのみじん切り | (小)1/2個分(80g) |
| 卵 | 1個 |
| パン粉 | 2/3カップ |
| 牛乳 | 大さじ1 |
| じゃが芋 | 3~4個(400g) |
| スナップえんどう | 60g |
| トマトケチャップ | 小さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ2 |
| 牛乳 | 1/4カップ |
| 生クリーム | 100ml |
| 塩 | 小さじ2/3 |
●小麦粉、油
チキンボールとポテトのカレークリーム煮の作り方
1、じゃが芋(3~4個(400g))は皮をむいて2cm大に切り、さっと水にさらして水気をきる。スナップえんどう(60g)は両側の筋をとり、斜め半分に切る。
※じゃが芋は小さめに切っておきます。
–
2、チキンボールを作る。ボウルに鶏ひき肉(400g)を入れて手でよく練り、塩(小1/2)、こしょう(少々)、玉ねぎのみじん切り((小)1/2個分(80g))、卵(1個)、パン粉(2/3カップ)、牛乳(大1)を加えて練り混ぜる。バットに茶こしで小麦粉をふる。生地を12等分して丸め、丸めたものからバットに並べ、上からも小麦粉を薄くふる。
※とてもやわらかいチキンボールのたね、小麦粉をまぶしてから形を整えるとよいでしょう。
–
3、フライパンに油(大1+1/2)を熱して(2)を並べ入れ、下面が固まったら返して焼く。じゃが芋とスナップえんどうを散らし、水(1/2カップ)を加え、ふたをして8分ほど煮る。
※やさしい色あいに仕上げたいのでチキンボールの焼き色を濃くしないように注意します。
–
4、じゃが芋がやわらかくなったら、トマトケチャップ(小1)、カレー粉(小2)、牛乳(1/4カップ)、生クリーム(100ml)を加え、煮汁に少しとろみがつくまで煮て、塩(小2/3)で調味する。
–
5、器に盛り、チキンボールとポテトのカレークリーム煮の完成。
タグ:田口成子










