【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョ

もこみち流 白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョ
| 料理名 | もこみち流 白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年3月8日(火) | 
タラを使ったアヒージョ
「変わったアヒージョのレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、白身魚を使った「白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョ」を作っておすすめ!今回、白身魚にはタラを使って、ブロッコリーを細かく刻んだアヒージョになります。レモンの皮を散らして爽やかな香りのするアヒージョに仕上げます。
もこみち流 白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョの材料
| にんにく | 3片 | 
| アンチョビ | 5~6枚 | 
| 赤唐辛子 | 1~2本 | 
| タラ(切り身) | 3切 | 
A
| セロリの葉 | 2~3本 | 
| パセリの芯 | 2~3本 | 
| 白ワイン | 大さじ2 | 
| にんじんの皮 | 適量 | 
| 塩 | 少々 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| オリーブオイル | 100ml | 
| ブロッコリー(小房) | 6個 | 
| レモン | 適量 | 
| バゲット | 適量 | 
もこみち流 白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョの作り方
1、にんにく(3片)、アンチョビ(5~6枚)はみじん切りにし、ブロッコリー(小房 6個)は刻む。
※ブロッコリーはタラやオリーブオイルとなじむよう細かくきざむ
–
 2、タラ(切り身 3切)は半分に切り、熱湯にAのセロリの葉(2~3本)、パセリの芯(2~3本)、白ワイン(大2)、にんじんの皮(適量)、塩(少々)を入れてサッとゆで水気を取る。
2、タラ(切り身 3切)は半分に切り、熱湯にAのセロリの葉(2~3本)、パセリの芯(2~3本)、白ワイン(大2)、にんじんの皮(適量)、塩(少々)を入れてサッとゆで水気を取る。
※タラを香味野菜と一緒に湯がき臭みをおさえる
–
 3、耐熱容器に、オリーブオイル(100ml)を入れて熱し、にんにく、アンチョビ、塩・こしょう(各少々)を加え、ブロッコリー、タラを加えて、2~3分弱火で煮る。
3、耐熱容器に、オリーブオイル(100ml)を入れて熱し、にんにく、アンチョビ、塩・こしょう(各少々)を加え、ブロッコリー、タラを加えて、2~3分弱火で煮る。
–
4、(3)を火からおろし、乱切りにした赤唐辛子(1~2本)を彩りよく散らし、レモン(適量)の皮を削りかける。
※レモンの皮を散らしさわやかなアヒージョにする
–
 5、バゲット(適量)を盛り添え、レモンの皮、黒こしょう(各適量)を散らして、白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョの完成。
5、バゲット(適量)を盛り添え、レモンの皮、黒こしょう(各適量)を散らして、白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
