【男子ごはん】ゴーヤとインゲンの白和え(白黒ハッキリしなさいっ!)

ゴーヤとインゲンの白和え
| 料理名 | ゴーヤとインゲンの白和え(白黒ハッキリしなさいっ!) |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 国分太一 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2015年7月26日(日) |
隠し味にマヨネーズがポイント!
男子ごはんでは、余りがちな食材を全て使いきることにこだわった新企画「食材丸ごと使い切りSP」ということで、ゴーヤ丸ごと1本を使って、絶品3品を紹介していました。ここでは、国分太一さんのレシピ「ゴーヤとインゲンの白和え(白黒ハッキリしなさいっ!)」の作り方の紹介です。隠し味にマヨネーズを加えて、酸味とコクをプラスするところがポイント!
ゴーヤとインゲンの白和え(白黒ハッキリしなさいっ!)の材料(2人分)
| ゴーヤ | 1/4本 |
| 絹豆腐 | 100g |
| インゲン | 8本 |
| 塩 | 適量 |
(a)
| しょうゆ | 小さじ2 |
| マヨネーズ | 大さじ1.5 |
| 黒すりごま | 大さじ1.5 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
ゴーヤとインゲンの白和え(白黒ハッキリしなさいっ!)の作り方
1、絹豆腐(100g)はザルにのせて上に皿などの重しをして15分くらい水切りをする。
–
2、ゴーヤ(1/4本)は種とワタを取って薄い半月切りにし、塩(少々)でもんで5分おく。流水で洗って水気を切る。
–
3、インゲン(8本)はへたを取って5㎝幅に切り、30秒くらい塩茹でし、水にとって冷まし、水気を切る。
–
4、続いて同じ湯でゴーヤを1分くらい塩茹でし、水にとって冷まし、水気を切る。
–
5、ボウルに(a)のしょうゆ(小2)、マヨネーズ(大1.5)、黒すりごま(大1.5)、砂糖(小1)を混ぜ、豆腐を手でつぶしながら加える。
さらにゴーヤといんげんを加えて和える。味をみて足りなければ塩(適量)で調える。
※マヨネーズを加えることで、酸味とコクがプラスされる
–
6、器に盛り、ゴーヤとインゲンの白和え(白黒ハッキリしなさいっ!)の完成。










