【キューピー3分クッキング】トッピングもりそば

トッピングもりそば
料理名 | トッピングもりそば |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 今井亮 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/8/15(金) |
トッピングもりそばの材料(2人分)
そば(乾めん) 160g |
アボカド 1個(200g) |
長芋 100g |
ライトツナ(フレーク) 1袋(80g) |
つゆ
みりん 大さじ1+1/2 |
だし汁 1カップ |
しょうゆ 大さじ2 |
ごま油・おろしわさび 各小さじ1 |
刻みのり 適量 |
トッピングもりそばの作り方・レシピ
- 小さい耐熱ボウルにつゆのみりんを入れ、ラップなしで電子レンジ(600W)に20秒ほどかけてアルコール分を飛ばします。
だし汁、しょうゆとみりんを合わせて冷蔵庫で冷やしておきます。 - アボカドは縦に1本切り込みを入れて半分に割り、種と皮を除き、マッシャーなどで粗くつぶします。
長芋は皮をむき、粗みじん切りにします。ツナは汁気をきります。 - 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを表示時間通りにゆでます。
流水で洗い、氷水で冷やし、ザルに上げて水気をきってさらに押し絞ります。 - (1)にごま油、おろしわさびを混ぜます。
- 器にそばを盛り、(2)のアボカド、長芋、ツナもそれぞれ器に盛り、(4)のつゆ、刻みのりを添えます。
そばをとり分け、アボカド、長芋、ツナをのせ、つゆをかけて刻みのりをのせ、混ぜて食べます。
POINT
・つゆは先に用意して、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう
・そばはゆでたら氷水でしっかりと冷やして締め、ザルにあげて水気を押し絞るのがポイント
タグ:今井亮