【きょうの料理ビギナーズのレシピ】枝豆とツナ、野沢菜炒め | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】枝豆とツナ、野沢菜炒め

きょうの料理ビギナーズのレシピ・枝豆とツナ、野沢菜炒め

枝豆とツナ、野沢菜炒め

料理名 枝豆とツナ、野沢菜炒め
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/8/12(火)
2025/8/12のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「枝豆とツナ、野沢菜炒め」のレシピが紹介されました。野沢菜漬のうまみと塩気が、枝豆によくからんで後を引く味わい!ご飯もすすみます。

枝豆とツナ、野沢菜炒めの材料(2人分)

枝豆(ゆでてさやから出す) 100g(さやつきで約200g)
ツナ(缶詰/油漬け) (小)1缶(80g)
野沢菜漬 60g
赤とうがらし 1本
サラダ油 大さじ1/2
A
大さじ1
塩・こしょう 各少々

枝豆とツナ、野沢菜炒めの作り方・レシピ

  1. 野沢菜漬(60g)は端から1cm幅に切ります。ツナ(缶詰/油漬け (小)1缶(80g))は缶汁をきり、塊タイプなら粗くほぐします。
    赤とうがらし(1本)は種を除き、5mm幅の輪切りにします。
    フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱し、枝豆、ツナを入れてサッと炒め合わせます。
  2. 赤とうがらし、野沢菜漬を加えて炒め、Aの酒(大さじ1)・塩・こしょう(各少々)を加えて混ぜます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

枝豆の人気レシピ

第1位

豚肉と枝豆のスープチャーハン

豚肉と枝豆のスープチャーハン

栗原心平さんがベチャッと仕上がってしまったチャーハンにしゃぶしゃぶの後のスープをかけたところ、 ・・・

第2位

冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん

冷やし豆乳茶碗蒸し えび枝豆あん

豆乳で作った茶碗蒸しです。そのままでも美味しいですが、暑い時期には茶碗蒸しもあんかけもひんやり ・・・

第3位

香る枝豆ごはん

香る枝豆ごはん

枝豆を下茹でした茹で汁でご飯を炊き上げます。そのため、一緒に枝豆を炊き上げたような香りが、ご飯 ・・・

第4位

枝豆のブルスケッタ

枝豆のブルスケッタ

粗く叩き潰した枝豆と角切りチーズが、たまらない!生ハムの塩気、ガーリックもプラスされて、見た目 ・・・

その他の枝豆のレシピはこちら => 枝豆のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ