【きょうの料理のレシピ】なすとオクラとトマトの焼きびたし ・荻野聡士 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】なすとオクラとトマトの焼きびたし

きょうの料理のレシピ・なすとオクラとトマトの焼きびたし

なすとオクラとトマトの焼きびたし

料理名 なすとオクラとトマトの焼きびたし
番組名 きょうの料理
料理人 荻野聡士
放送局 NHK
放送日 2025/8/4(月)
2025/8/4のNHK【きょうの料理】では、荻野聡士さんにより「なすとオクラとトマトの焼きびたし」のレシピが紹介されました。萩野さんも冷蔵庫に常備しているくらいお気に入りという、イチオシ副菜です。

なすとオクラとトマトの焼きびたしの材料(つくりやすい分量)

なす 2コ(160g)
オクラ 4本(40g)
ミニトマト 10コ(150g)
だし カップ3/4
青じそ(せん切り) 4枚分
みょうが(小口切り) 1コ分
適量
サラダ油 大さじ2
みりん・しょうゆ 各大さじ1+1/2

なすとオクラとトマトの焼きびたしの作り方・レシピ

  1. なすは皮に細かい切り込みを縦に入れて、一口大に切ります。
    オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの部分を薄くむきます。
    塩をまぶし、こすって表面のうぶ毛を除き、洗って斜め半分に切ります。
  2. 鍋にサラダ油を中火で熱し、なす、オクラを入れて炒めます。
    火が通ったらミニトマトを加え、しんなりとするまでさらに炒めます。
    だし、みりんを加えて沸騰させ、火を止めます。しょうゆを加えます。
  3. 氷水を入れたボウルに鍋底をつけて粗熱を取ります。
    冷蔵庫において3時間ほど冷やし、汁ごと器に盛って青じそとみょうがを合わせてのせます。
    あれば青柚子の皮(分量外)を添えても。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

なすの人気レシピ

第1位

なすの肉巻き焼き

なすの肉巻き焼き

今日のキューピー3分クッキングでは、これからの季節のおいしいなすを、豚ばら肉で巻くレシピが紹介 ・・・

第2位

激辛麻婆なす飯

激辛麻婆なす飯

激辛の麻婆なすをチャーハンの上にのせた豪華なワンプレートです。薄味のチャーハンに激辛の麻婆なす ・・・

第3位

なすの田舎煮

なすの田舎煮

だしを使いません。なすのうま味と水分を十分に味わえる「なすの田舎煮」のご紹介です。切り込みを入 ・・・

第4位

なすの油味噌炒め

なすの油味噌炒め

「なすの油味噌炒め」は、夏の新潟で毎日食べられるほどの郷土料理です。炒めてうま味を引き出したナ ・・・

その他のなすのレシピはこちら => なすのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ