【キューピー3分クッキングのレシピ】丸ごとオレンジゼリー ・加藤里名 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】丸ごとオレンジゼリー

キューピー3分クッキングのレシピ・丸ごとオレンジゼリー

丸ごとオレンジゼリー

料理名 丸ごとオレンジゼリー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 加藤里名
放送局 日本テレビ
放送日 2025/7/19(土)
2025/7/19の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、加藤里名さんにより「丸ごとオレンジゼリー」のレシピが紹介されました。オレンジを器にして作るふるふる食感のオレンジゼリーです。

丸ごとオレンジゼリーの材料(3個分)

オレンジ 3個(約600g)
粉ゼラチン 5g
冷水 大さじ2
オレンジジュース(果汁100%) 適量
グラニュー糖 40g

丸ごとオレンジゼリーの作り方・レシピ

下準備

●分量の冷水に粉ゼラチンをふり入れ、10分おいてふやかします。

作り方
  1. オレンジはよく洗い、ペーパータオルで水気をふき、上から1/4の部分で横に切り落とします。
    皮と果肉の間に包丁の刃先をぐるりと1周入れ、果肉を切り出します。
    さらにスプーンで果肉をくりぬきます(底の中心部分はくりぬかないように注意)。
    切り落とした上部はふた用にとりおきます。

    POINT

    穴が開くことがあるので底の中心部分は無理にくりぬかない

  2. (1)のくりぬいたオレンジの果肉はザルに入れ、ゴムベラで押して果汁を絞ります。
    果汁にオレンジジュースを加えて270㎖にします。
  3. アルミ箔を帯状にして、ゆるく輪にし、オレンジカップをのせて動かないように安定させます。
  4. 耐熱ボウルに(2)とグラニュー糖を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分かけて50〜60℃に温め、混ぜてグラニュー糖を溶かします。
    ふやかしたゼラチンをほぐしながら加え、よく混ぜて溶かします。

    POINT

    指をつけて熱いくらい(やけどに注意)のところにゼラチンを加えて溶かす

  5. (4)を金属製のボウルに移します。
    ボウルの底を氷水に当てて混ぜながら冷やし、軽くとろみがついたら(3)のオレンジカップに流し入れます。
    切り落とした上部でふたをして冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。

POINT

オレンジの底に穴が開かないように、底の中心部分は無理にくりぬかないようにしましょう
くりぬいた果肉を強く絞ると苦みが出るので、ゴムベラで押すようにして果汁を絞ってください
ゼラチンを溶かしたあと、しっかりと冷やしてからオレンジカップに注ぐのが、ふるふる食感にするポイントです

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

オレンジの人気レシピ

第1位

車エビのオレンジソースがけ

車エビのオレンジソースがけ

車海老をズッキーニで巻き、オレンジジュースのソースをかけたおしゃれなフレンチをミラクルレシピで ・・・

第2位

オレンジ風味のヴィシソワーズ

オレンジ風味のヴィシソワーズ

オレンジと生姜の香りが爽やかな冷たいじゃがいものスープ「オレンジ風味のヴィシソワーズ」のレシピ ・・・

第3位

まるごとオレンジのフレンチトースト

まるごとオレンジのフレンチトースト

ノンストップ!では、まかないを大公開するコーナーで、ホテルニューオータニの「パティスリーSAT ・・・

第4位

干しぶどうのスコーンとオレンジピールのスコーン

干しぶどうのスコーンとオレンジピールのスコーン

「スコーンをおいしく膨らませるコツを教えて下さい!」というお悩み・リクエストにかつてイギリスで ・・・

その他のオレンジのレシピはこちら => オレンジのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ