【グレーテルのかまどのレシピ】はっかあめ ・瀬戸康史 | おさらいキッチン        

【グレーテルのかまど】はっかあめ

グレーテルのかまどのレシピ・はっかあめ

はっかあめ

料理名 はっかあめ
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2025/5/19(月)
2025/5/19のNHK系【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「はっかあめ」のレシピが紹介されました。イギリス・ケンダルの銘菓ミントケーキをアレンジしたはっかあめ。生のペパーミントの葉からエキスを抽出。口の中で広がるやさしい清涼感を楽しんでください。

はっかあめの材料(型2枚分)

ミントシロップ
グラニュー糖 100g
100ml
ペパーミントの葉 7.0g
はっかあめ
グラニュー糖 240g
水あめ 120g
60ml
ミントシロップ 35ml
コーティングチョコレート 200~300g

はっかあめの作り方・レシピ

ミントシロップの準備
  1. ミントを水でよく洗い、水気を切り、葉の部分をとっておきます。
ミントシロップを作ります
  1. 鍋に水、グラニュー糖の順に加えて火にかけます。
  2. 鍋の周りが「ふつふつ」してグラニュー糖が溶けたら火をとめます。
  3. ミントを加え沸騰させて火をとめます。
  4. 蓋をして30分程度蒸らします。
  5. 冷めたら茶こしでこして、ミントを取り除きます。
  6. 冷蔵庫でよく冷やします。
はっかあめを作ります
  1. 鍋に水、グラニュー糖、水あめの順に加え、火にかけます。
  2. 130℃まで煮詰めます。
  3. 鍋を水にあて、90℃まで冷やします。
  4. 火にかけ、かたさを均一にします。
  5. 火から外し、冷えたミントシロップを加えます。
  6. 泡立て器で全体をよく混ぜます。
  7. 少し白く濁り始めたら型に流します。
  8. 白く固かたまり、冷めたら型から取り外します。
半分をチョコミントにする(お好みで)
  1. コーティングチョコレートを溶かし45℃程度に調節する。
  2. コーティングチョコにつけて一部をコーティングする。
  3. オーブンシートにのせチョコを冷やしかためます。

    POINT

    食べごろと保存方法

    粗熱が取れ、白くかたまっていたら食べごろ。ラップに包み、常温で保存。一週間以内にお召し上がりください。

【グレーテルのかまど】で紹介された他のレシピ

その他の【グレーテルのかまど】の料理レシピはこちら=>グレーテルのかまど

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ