【キューピー3分クッキング】鯛のソテー ハーブアイオリソース

鯛のソテー ハーブアイオリソース
| 料理名 | 鯛のソテー ハーブアイオリソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2025/2/28(金) |
鯛のソテー ハーブアイオリソースの材料(2人分)
| 鯛 | 2切れ(160g) |
| (塩少々 小麦粉小さじ2) | |
| にんにく | 1かけ |
ハーブアイオリソース
| ローズマリー | 1本 |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| プレーンヨーグルト | 大さじ1/2 |
| おろしにんにく、塩 | 各少々 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| 塩、粗びき黒こしょう | 各少々 |
| グリーンアスパラガス | 4本(100g) |
| 塩、オリーブ油 |
鯛のソテー ハーブアイオリソースの作り方・レシピ
- アスパラガスは根元の固い部分を落とし、根元から1/3ほどの皮をむき長さを半分に切ります。
鍋に湯2カップを沸かし、塩小さじ1/2を入れてアスパラガスを2分ゆでます。ザルに上げて粗熱をとり、縦半分に切ります。
にんにくは薄切りにして芽を除きます。 - 鯛はウロコを除き、塩をふって15分おきます。出てきた水気をふき、焼く直前に小麦粉をまぶします。
- ハーブアイオリソースを作ります。
ローズマリーは1/3本分の葉を摘んでみじん切りにし、残りの材料とよく混ぜておきます。残りのローズマリーはとりおきます。 - フライパンに(1)のにんにく、とりおいたローズマリー、オリーブ油小さじ2を入れて弱火にかけます。
油に香りが移ったらにんにく、ローズマリーは取り出します。 - (2)の鯛の皮目を下にして並べ入れ、軽く押さえながら焼きます。
皮目がカリッと焼けたら返し、白ワインを加え、ふたをして弱めの中火で4分ほど蒸し焼きにして火を通し、塩をふります。 - 器に(3)のハーブアイオリソースを敷き、(5)の鯛を盛ります。(1)のアスパラガス、(4)のにんにくをのせ、粗びき黒こしょうをふります。
POINT
ソースに加えるローズマリーの葉は、口に残らないように、細かいみじん切りにしましょう
小麦粉は鯛を焼く直前にまぶします。小麦粉をふることで、鯛がカリッと焼き上がります
にんにくとローズマリーは焦げないように気をつけて、油に香りが移ったら取り出しましょう
タグ:ワタナベマキ










