【キューピー3分クッキング】ミートローフ 焼きトマトソース

ミートローフ 焼きトマトソース
| 料理名 | ミートローフ 焼きトマトソース | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 近藤幸子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/11/13(水) | 
ミートローフ 焼きトマトソースの材料(2人分)
ミートローフ
| 合びき肉 | 200g | 
| ミックスベジタブル(冷凍) | 80g | 
| 卵 | 1個 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| パン粉 | 大さじ5 | 
焼きトマトソース
| トマト | 1個(150g) | 
| トマトケチャップ | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| ベビーリーフ | 20g | 
ミートローフ 焼きトマトソースの作り方・レシピ
- ミートローフを準備する。
 ミックスベジタブルは耐熱容器に入れ、ラップなしで電子レンジ(600W)に40秒かけて解凍し、水気をふきます。
- ボウルにひき肉、塩、卵、パン粉を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜます。(1)を加えてさらによく混ぜます。
- 天板にアルミ箔を大きめに広げ、(2)をのせて2㎝厚さの長方形に整え、アルミ箔の縁を立ち上げて天板の半分のスペースにおきます。
- 焼きトマトソースの準備をする。
 トマトは2~3㎝角に切り、アルミ箔にのせて縁を立ち上げ、(3)の天板の1/4のスペースにおきます。
 ケチャップとしょうゆを混ぜてトマトに加え、混ぜます。
- 200℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
 ミートローフに竹串を刺し、透明な肉汁が出たら焼き上がり。
 そのまま5分おき、オーブンからとり出して4等分に切ります。
 アルミ箔に肉汁が残っていたら焼きトマトソースに加えて混ぜます。
- 器にミートローフを盛り、焼きトマトソースをかけます。ベビーリーフを添えます。
POINT
冷凍のミックスベジタブルは電子レンジで解凍したら、ペーパーで水気をふいておきましょう
肉汁やソースが流れ出ないように、アルミ箔の縁をしっかりと立ち上げておくのがポイントです
タグ:近藤幸子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


