【なないろ日和!】蒸しブリ・ブリ大根

蒸しブリ・ブリ大根
| 料理名 | 蒸しブリ・ブリ大根 | 
| 番組名 | なないろ日和! | 
| 料理人 | いけや賢二 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2024/10/29(火) | 
蒸しブリ・ブリ大根の材料(2人前)
蒸しブリ
| ブリ | 2切れ | 
| 水菜 | 50g | 
| 塩 | 適量 | 
| ポン酢 | 大3程度 | 
| ごま油 | 小さじ1杯 | 
| あさつき | 適量 | 
| 三つ葉 | 少々 | 
| 一味 | 少々 | 
| 大根おろし | 適量 | 
| ミョウガ | 1個 | 
ブリ大根
| ブリ | 2切れ | 
| 大根 | 8cm | 
| 塩 | 適量 | 
| 根生姜 | 5g | 
| 水 | 350ml | 
| 顆粒だし | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| 醤油 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
蒸しブリ・ブリ大根の作り方・レシピ
蒸しブリ
- ブリに塩を振って少しおきます。
- 蒸し器に水菜をひいてその上にブリをおきます。(下段には下記のぶり大根を煮込み、蓋をして上段で蒸しぶりを調理)
- 蒸しあがったらお皿にあけて、浅葱、三つ葉、ミョウガ、だいこんおろし、一味を散らしてポン酢にごま油入れたものをかけて完成です。ポン酢は別添えでもOKです。
ブリ大根
- 適度にカットしたブリに熱湯をかけて臭みをとります。
- 大根を一口サイズの半月切りにし、水300ml、顆粒だしの入ったボウルに入れて700wで4分レンジする。
- フライパンに1000mlくらいの水と砂糖とボウルの大根を茹で汁ごと全部入れます。ブリも入れて煮ます。
- (上段の)蒸しぶりが茹であがったら蓋を取って煮ます。
- 水位が半分くらいになったら醤油、みりん、酒で味を整えてもう少し煮て、柑橘の皮をのせて完成です。
タグ:いけや賢二
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


