
さばのみぞれ酢煎り
| 料理名 | さばのみぞれ酢煎り | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 柳原尚之 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/10/2(水) | 
2024/10/2のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
柳原尚之さんにより「
さばのみぞれ酢煎り」のレシピが紹介されました。サバの竜田揚げにみぞれあんを合わせたサッパリとした一品。
さばのみぞれ酢煎りの材料(2人分)
| さば(二枚におろしたもの/半身)(骨は取り除いておく) 1枚 | 
| しょうゆ 大さじ1 | 
| 溶きがらし(練りがらしでもよい) 小さじ2 | 
| 片栗粉 適量 | 
| サラダ油 大さじ3 | 
| 大根(皮をむいておろす) 200g | 
| 紫たまねぎ(薄切り)1/4個 | 
| 米酢(穀物酢でもよい) 大さじ2 | 
A
| 酒 大さじ3 | 
| みりん 大さじ1 | 
| だし 100ml | 
| 砂糖 小さじ1 | 
| しょうゆ 小さじ1 | 
| 塩 小さじ1/5(ひとつまみ) | 
 
さばのみぞれ酢煎りの作り方・レシピ
- さばは3cm幅に切ります。ボウルにさば、溶きがらし、しょうゆを入れて軽くもみ込み、10分間ほどおいて下味をつけます。
- フライパンに油を入れて中火で温めます。(1)に片栗粉を全体にまぶし、皮を下にして置き、2分~2分30秒間揚げ焼きにします。
 おいしそうな焼き色がついたら上下を返し、同じように2分~2分30秒間。焼き色をつけたら取り出し、油をきります。
- 大根は皮をむいておろします。
 さらし(または紙タオル)に包み、水にさらしながら軽くもみ、濁りがなくなるまで軽く洗って、水けを軽く絞ります。
- 鍋に酢を入れて強めの中火にかけて煮立たせます。全体に沸いたら紫たまねぎを加え、再び煮立たせます。
 たまねぎがしんなりしたらAの材料の酒 大さじ3・みりん 大さじ1・だし 100ml・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/5(ひとつまみ)を加え、ひと煮立ちさせます。
- (2)を加えて温め、(3)を加えて軽くほぐししながら温めます。
- さばを器に盛り、みぞれあんを煮汁ごとかけ、あさつきを散らします。