【ひるまえほっと】豚のコチュジャン炒め

豚のコチュジャン炒め
| 料理名 | 豚のコチュジャン炒め | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 島本美由紀 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/5/8(水) | 
豚のコチュジャン炒めの材料(2人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 250g | 
| たまねぎ | 50g | 
| にんじん | 50g | 
| ピーマン | 1個 | 
| いりごま(白) | 適量 | 
| サンチュ | 適量 | 
| 青じそ | 適量 | 
| コチュジャン | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/3 | 
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1/3 | 
豚のコチュジャン炒めの作り方・レシピ
- ボウルに、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、ごま油、酒、にんにく、しょうがを入れしっかり混ぜ合わせ、一口大に切った豚バラ肉を入れて下味をつけます。冷蔵庫で10分程置いておきます。
POINT 甘辛いコチュジャンを加えるとコク深い味わいに。 
- たまねぎは薄切り、にんじんは細切り、ヘタと種をとったピーマンを細切りにします。
POINT 火の通りが均一になるようサイズをそろえる。 
- 1の豚バラ肉と2の野菜を混ぜ合わせます。
POINT 焼く前に混ぜ合わせて味のばらつきを防ぐ。 
- フライパンに3を入れてから中火にかけ、ふたをして3分ほど蒸し焼きにします。
POINT 蒸し焼きにして野菜の甘みを出す。 
- ふたをとり軽くいため、肉に完全に火を通し野菜がしんなりしたら、火をとめいりごまをふって完成です。ごはんと一緒に、サンチュや青じそで包んで食べるのもおすすめ。
タグ:島本美由紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


