
にんじんのポタージュ
| 料理名 | にんじんのポタージュ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 松本ゆうみ | 
| ゲスト | 翼和希 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/12/27(水)2023/12/22(金) | 
2023/12/27のNHK【きょうの料理】では、ゆうママこと
松本ゆうみさんにより「
にんじんのポタージュ」のレシピが紹介されました。こんがり焼いたチーズを割り入れてスープの浮き実に。楽しい演出なのはもちろん、食感や風味もアップします。
にんじんのポタージュの材料(2人分)
| にんじん | 1本(150g) | 
| たまねぎ(すりおろす) | 1/2コ分(100g) | 
A
| 牛乳 | カップ1 | 
| 生クリーム | カップ1/4 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
 
にんじんのポタージュの作り方・レシピ
- にんじん 1本(150g)は5mm厚さの半月形に切ります。
 鍋に入れ、水カップ3を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火で柔らかくなるまで10分間ゆで、ざるに上げます。
- 鍋ににんじんを戻して麺棒でつぶします。たまねぎ(すりおろす)1/2コ分(100g)、水カップ1/4を加えて弱めの中火にかけ、混ぜながら3分間ほど煮て、Aの牛乳(カップ1)・生クリーム(カップ1/4)・塩・こしょう(各少々)を加えて混ぜ、沸騰直前まで温めます。
- フライパンにアルミ箔を広げてスライスチーズ(溶けるタイプ)2枚をのせ、弱めの中火にかけます。
 茶色く焼き色がつきはじめたら火を止め、余熱で全体に焼き色がついたら取り出します。
- チーズがのる大きさの器に2を注ぎ、3を器の上にのせます。食べるときにチーズをスープに割り入れます。