
ごぼうのほったらかし焼きそば
| 料理名 | ごぼうのほったらかし焼きそば | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 和田明日香 | 
| 出演者 | 平野レミ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/10/11(火) | 
2022/10/11のNHK【きょうの料理】では、
和田明日香さんにより「
ごぼうのほったらかし焼きそば」のレシピが紹介されました。レミさん直伝のほったらかし焼きそばをアレンジ。フライパンに材料を重ねて蒸すだけのお手軽レシピです。
ごぼうのほったらかし焼きそばの材料(2人分)
A
| みりん | 大さじ2 | 
| しょうゆ・ナムプラー | 各大さじ1 | 
| 粗びき黒こしょう | 少々 | 
| 中華麺(蒸し/焼きそば用/半分に切る) | 2玉分(300g) | 
| 青のり粉 | 適量 | 
●ごま油
 
ごぼうのほったらかし焼きそばの作り方・レシピ
- ポリ袋に牛こま切れ肉150gとAのみりん(大さじ2)・しょうゆ・ナムプラー(各大さじ1)・粗びき黒こしょう(少々)を入れてもみ込みます。
 ごぼう 50gはよく洗い、皮ごとピーラーで細長くスライスします。
- フライパンにごま油大さじ2を広げ、中華麺(蒸し/焼きそば用/半分に切る)2玉分(300g)、ごぼう、牛肉の順に重ねます。ふたをして中火にかけ、6分間蒸し焼きにします。
- ふたを外し、麺をほぐしながら全体を混ぜます。牛肉に火が通ったらさらに盛り、青のり粉適量をふります。