【きょうの料理のレシピ】なすの天ぷら ・土井善晴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】なすの天ぷら

なすの天ぷら

なすの天ぷら

料理名 なすの天ぷら
番組名 きょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2022/7/12(火)
2022/7/12のNHK【きょうの料理】では、土井善晴さんにより「なすの天ぷら」のレシピが紹介されました。一年でいちばんみずみずしい7月のなす。半割りにして大きいまま厚めの衣をつけて揚げます。

なすの天ぷらの材料(2人分)

なす 2コ(200g)
小麦粉 50g
卵水 80ml(卵黄または卵白1コ分と冷水を合わせて80mlにしたもの)
しょうゆ 大さじ1
●揚げ油・小麦粉・しょうゆ

なすの天ぷらの作り方

  1. なす2コ(200g)はヘタを取って、縦半分に切ります。
  2. 衣を作ります。
    ボウルに小麦粉(50g)を入れ、泡だて器で混ぜて空気を入れます。別のボウルに卵水(80ml(卵黄または卵白1コ分と冷水を合わせて80mlにしたもの))・しょうゆ(大さじ1)を入れて溶き混ぜ、空気を入れた小麦粉を加えて泡だて器でサックリ混ぜ、ドロリとした衣を作ります。
  3. 小さめのフライパンに揚げ油を1㎝深さまで入れます。菜箸を入れて箸先から小さな泡が出るくらいに温めます。
  4. なすに小麦粉を薄くまぶして2の衣をつけ、油に入れてこんがりと揚げます。油をよくきって器に盛り、好みでしょうゆ適宜をつけて食べます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理