【ジョブチューン】富士宮風 冷やしまぜそば

富士宮風 冷やしまぜそば
| 料理名 | 富士宮風 冷やしまぜそば |
| 番組名 | ジョブチューン |
| 料理人 | 湯口金吾 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2022/7/9(土) |
富士宮風 冷やしまぜそばの材料(1人分)
| マルちゃん焼そば | 1人前 |
| 豚バラ肉 (スライス) | 20g |
A
| ひきわり納豆 | 1パック |
| ごまドレッシング | 大さじ1 |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| 麺つゆ | 小さじ1 |
| 焼そばソースの素 | 1袋 |
| しめじ | 適量 |
| キャベツ | 20g |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 釜揚げしらす | 適量 |
| イワシの削り粉 | 適量 ※カツオ粉で代用可 |
| 小ねぎ(小口切り) | 適量 |
| 刻み海苔 | 適量 |
| 卵黄 | 1個 |
富士宮風 冷やしまぜそばの作り方
- 豚バラ肉を2cm幅に切り、熱したフライパンでカリカリになるまで炒めます
- ボウルにAのひきわり納豆(1パック)・ごまドレッシング(大さじ1)・マヨネーズ(大さじ1)・麺つゆ(小さじ1)・焼そばソースの素(1袋)を入れよく混ぜ合わせます
- 鍋に湯を沸かし、小房に分けたしめじを30秒茹でたら刻んだキャベツを加え、 さらに30秒茹で、茹で上がったら水にさらし、水気を切っておきます
- 沸騰させた3の鍋に適量の水で溶いた片栗粉を入れてよく混ぜ、麺を入れて2分間茹でます。
茹で上がったら水にさらして締め、水気を切ったら2と合わせ、 3のしめじとキャベツ、1の豚肉を加えてしっかりと和えて器に盛ります。
釜揚げしらすとイワシの削り粉、小ねぎ、刻み海苔を振りかけ、真ん中に卵黄をのせたら完成です
タグ:湯口金吾






