【相葉マナブ】塩ちゃんこ釜飯

塩ちゃんこ釜飯
| 料理名 | 塩ちゃんこ釜飯 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/2/13(日) |
塩ちゃんこ釜飯の材料(作りやすい量)
| 米 | 3合 |
| ゆで汁 | 380mL |
| 氷 | 120g |
| 鶏もも挽き肉 | 200g |
| 塩 | 2つまみ |
| おろしにんにく | 小さじ1/4 |
| 味噌 | 大さじ1 |
| 長ネギ | 40g |
| 卵 | 1個 |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
| 茹でる用のお湯 | 1L |
| キャベツ | 100g |
| しいたけ | 4個(40g) |
| ニラ | 1/2束(50g) |
| ニンジン | 40g |
| 油揚げ | 1枚 |
| 塩 | 小さじ1と1/2 |
| コンソメ | 小さじ1 |
| コショウ | 少々 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| ゆずコショウ | 適量 |
塩ちゃんこ釜飯の作り方
- キャベツ(100g)は小さめのざく切り、しいたけ(4個(40g))は4等分、ニンジン(40g)はいちょう切り、にらは5cm幅、長ネギ(40g)はみじん切り、油揚げ(1枚)は短冊切りにします。
- ボウルに鶏もも挽き肉(200g)、塩(2つまみ)、おろしにんにく(小1/4)、味噌(大1)、長ネギ(40g)、卵(1個)、片栗粉(大1と1/2)を入れ、粘りがでるまでこねる。
- 沸騰したお湯にスプーンなどでタネを落とし、中火で3分ゆでます。
- 炊飯器に浸水した米(3合)、つみれの茹で汁、塩(2つまみ)、コンソメ(小1)、コショウ(少々)、ゴマ油(大1)を入れ混ぜます。
- キャベツ(100g)、しいたけ(4個(40g))、油揚げ(1枚)、ニンジン(40g)、ニラ(1/2束(50g))、つみれ、氷(120g)を入れて炊きます。
- 茶碗に盛り、ゆずコショウ(少々)を添えます。
タグ:相葉雅紀






