【きょうの料理】高野豆腐のトロトロ煮

高野豆腐のトロトロ煮
| 料理名 | 高野豆腐のトロトロ煮 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/1/11(火) |
高野豆腐のトロトロ煮の材料(2~3人分)
| 高野豆腐 | 2枚(35g) |
| 鶏ひき肉 | 150g |
| にんじん | 1/2本(70g) |
| ねぎ | 1/2本(50g) |
| さやいんげん | 7本 |
| しょうが(千切り) | 1かけ分 |
A
| だし | カップ1と1/4 |
| 酒・みりん | 各大さじ1 |
B
| かたくり粉・水 | 各大さじ1 |
●ごま油・しょうゆ・塩
高野豆腐のトロトロ煮の作り方
- 高野豆腐2枚(35g)は湯で戻して軽く絞ります。縦半分にし、横に1cm幅に切ります。
にんじん(1/2本(70g))は4cm長さの細切りにします。ねぎ(1/2本(50g))は斜め薄切りにします。さやいんげん(7本)はヘタを切り落とし、1cm幅の斜め切りにします。POINT
高野豆腐は袋の表示より熱めの湯で戻すとふんわり、なめからな食感に。
- フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、しょうが(千切り 1かけ分)を炒めます。香りが出たら鶏ひき肉(150g)を加えて炒め、色が変わったら、1を加えてサッと炒め合わせます。
- 2にAのだし(カップ1と1/4)・酒・みりん(各大さじ1)を加え、煮立ったらアクを取り、ふたをして7分間ほど煮ます。しょうゆ小さじ2を加え、サッと混ぜて火を止めます。
Bのかたくり粉・水(各大さじ1)をよく溶いて加え、手早く混ぜます。 - 3を再び中火にかけて煮立たせ、とろみがついたら塩小さじ1/3を加え、ごま油少々を回しかけます。
タグ:ワタナベマキ










