【あさイチ】豆腐のしょうがあん

豆腐のしょうがあん
| 料理名 | 豆腐のしょうがあん | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 安めぐみ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年11月12日(水) | 
やさしい味わいの温かい一品
「豆腐が大好き!いろんなレシピを教えて」というリクエストにお応えして、NHKあさイチにはタレントの安めぐみさんが登場。寒い季節にぴったり「豆腐のしょうがあん」を作って披露していました。ご主人の東さんも太鼓判!生姜をたっぷりと使った体の温まる一品です。
豆腐のしょうがあん の材料(2人分)
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) | 
| むきえび | 15匹(150g) | 
| しょうが(せん切り) | 1かけ分 | 
A
| 水 | カップ1と1/2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 顆粒チキンスープの素(中国風) | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| こしょう | 少々 | 
| 塩 | 少々 | 
水溶きかたくり粉
| かたくり粉 | 大さじ1 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| ごま油 | 少々 | 
豆腐のしょうがあん の作り方
 1、むきえび(15匹(150g))は背ワタがあれば除いておく。鍋または深めのフライパンにAの水(カップ1と1/2)、酒(大1)、顆粒チキンスープの素(中国風 小2)、砂糖(小1)、こしょう(少々)を入れ、強火で煮立たせる。
1、むきえび(15匹(150g))は背ワタがあれば除いておく。鍋または深めのフライパンにAの水(カップ1と1/2)、酒(大1)、顆粒チキンスープの素(中国風 小2)、砂糖(小1)、こしょう(少々)を入れ、強火で煮立たせる。
–
 2、えび、しょうが(せん切り 1かけ分)を加え、再び煮立ったらアクを取る。
2、えび、しょうが(せん切り 1かけ分)を加え、再び煮立ったらアクを取る。
–
 中火にして、絹ごし豆腐(1丁(300g))をスプーンですくって加える。豆腐が温まるまで2分間ほど煮る。
中火にして、絹ごし豆腐(1丁(300g))をスプーンですくって加える。豆腐が温まるまで2分間ほど煮る。
–
3、塩(少々)をふって味を調え、かたくり粉(大1)と水(大2)を合わせた水溶きかたくり粉をまわし入れてとろみをつける。最後に香りづけのごま油(少々)を加える。
–

器に盛り、豆腐のしょうがあんの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


