【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豆腐バーグのXO醤ソース

豆腐バーグのXO醤ソース
| 料理名 | 豆腐バーグのXO醤ソース |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年7月2日(金) |
コメント
「豆腐をおいしく」というテーマで、「豆腐バーグのXO醤ソース」の作り方の紹介です。「あっさりした和風の豆腐ハンバーグとはまったく違う、とても複雑な味ですね。ピリッと辛くてソースの旨みがあって、スパイスの広がりもあるおいしさの玉手箱(笑)!味がしっかりしてるから、ご飯のおかずにもピッタリです。」と上沼恵美子さん。
豆腐バーグのXO醤ソースの材料(2人分)
| 豆腐(木綿) | 250g |
| えのきだけ | 30g |
| 鶏ひき肉 | 100g |
| XO醤 | 大さじ2 |
| 中華スープ | 100ml |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| ベビーリーフ | 適量 |
| ミニトマト | 4個 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
豆腐バーグの味つけ
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
豆腐バーグのXO醤ソースの作り方

1、豆腐(木綿 250g)は9等分に切り、ペーパータオルにはさんで重石をして傾け、20分おきます。
2、えのきだけ(30g)は5mm幅に切ってほぐします。
3、ボウルに(1)の豆腐を入れてつぶし、鶏ひき肉(100g)、味つけの塩(小1/4)を加えて練り混ぜ、えのきだけ、片栗粉(大1)、ごま油(小1)を加えてしっかり混ぜ、2等分して手に油をつけて小判形にまとめ、両面に小麦粉(適量)をまぶします。

4、フライパンに油適量を熱し、(3)を中火で2分焼いて裏返し、XO醤(大2)を加えてさっと炒めます。
5、(4)に中華スープ(100ml)、しょうゆ(小1)、オイスターソース(小1)を加えて煮汁をかけながら火を通します。
6、(5)を器に盛り、ベビーリーフ(適量)、ミニトマト(4個)を添えます。











