【きょうの料理ビギナーズ】たまねぎたっぷりおからメンチ

たまねぎたっぷりおからメンチ
| 料理名 | たまねぎたっぷりおからメンチ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月9日(水) |
コメント
ここでは、「たまねぎたっぷりおからメンチ」の作り方になります。サクサク衣に包まれたあっさりメンチ。たまねぎの甘さと鶏ひき肉のうまみを、おからパウダーが一つにまとめます。
たまねぎたっぷりおからメンチの材料(2人分)
| おからパウダー | 大さじ3~4 |
| 鶏ひき肉 | 100g |
| たまねぎ | 1コ(200g) |
A
| 卵 | 1コ |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
B
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| 牛乳 | 大さじ3 |
| パン粉 | 適量 |
| ベビーリーフ | 適量 |
| ウスターソース | 適宜 |
●サラダ油
たまねぎたっぷりおからメンチの作り方

1.たまねぎ(1コ(200g))はみじん切りにします。耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に約2分間かけます。
取り出してラップを外し、冷まします。ボウルに鶏ひき肉(100g)、Aの卵(1コ)・しょうゆ(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を入れてよく混ぜ、たまねぎを加えて混ぜます。
2.おからパウダー大さじ3を加え、よく混ぜます。柔らかくてまとまらない場合は、おからパウダー大さじ1を加えるとよいです。

※トロトロの肉ダネもおからがなじむとまとまってくる。
3.4等分にしてまとめ、小判形に整えます。
4.小さめの容器にBの小麦粉(大さじ3)・牛乳(大さじ3)を混ぜ合わせ、バットにパン粉(適量)を入れます。3に1コずつBをからめ、パン粉にのせて上からもパン粉をかけ、手で押さえてなじませます。

5.別のバットに入れ、ラップをして冷蔵庫で約10分間冷やします。
※冷やすと肉ダネが締まって揚げやすくなります。
6.小さめの鍋にサラダ油を3cm深さまで注ぎ、強めの中火で約180℃に熱します。5を1コずつ網じゃくしにのせて2コ入れ、中火で4~5分間揚げます。途中、表面が固まってきたら返します。
全体がきつね色になって浮き上がってきたら、取り出して油をきります。残りも同様に揚げます。
器に盛り、ベビーリーフ(適量)を添えます。好みでウスターソース(適宜)をかけます。











