【きょうの料理】さつまいものきんぴら

さつまいものきんぴら
| 料理名 | さつまいものきんぴら | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 河野 雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年10月23日(木) | 
おかずにも、おやつにもなるレシピ
【秋が旬!大人気さつまいもレシピ ベスト3】の見事、第1位に選ばれた「さつまいものきんぴら」。おやつにはもちろん、お弁当のおかずに、ご飯のおかずにもなると好評の嬉しいレシピです。
さつまいものきんぴらの材料
| さつまいも | 200g | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 黒ごま | 少々 | 
さつまいものきんぴらの作り方
 1、さつまいも(200g)はよく洗い、皮をつけたまま斜めに薄切りにし、さらに4~5cm長さの細切りにする。
1、さつまいも(200g)はよく洗い、皮をつけたまま斜めに薄切りにし、さらに4~5cm長さの細切りにする。
–
 すぐに水につける。水を3~4回かえてしっかりとアクをぬく。
すぐに水につける。水を3~4回かえてしっかりとアクをぬく。
※水は何度か取り替えて、しっかりアクを抜く
–
 2、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、水けを拭いたさつまいもを強火で炒める。
2、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、水けを拭いたさつまいもを強火で炒める。
–
 2~3分間炒めたら、砂糖(大1/2)、酒(大1)、最後に、しょうゆ(大1/2)を加え、炒め合わせる。
2~3分間炒めたら、砂糖(大1/2)、酒(大1)、最後に、しょうゆ(大1/2)を加え、炒め合わせる。
–
仕上げにごま油(小1)をふり、黒ごま(少々)を散らす。
–

さつまいものきんぴら
器に盛り、さつまいものきんぴらの完成。
タグ:河野雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


