【キューピー3分クッキング】野菜炒めの肉みそがけ

野菜炒めの肉みそがけ
| 料理名 | 野菜炒めの肉みそがけ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年5月10日(月) |
コメント
「野菜炒めの肉みそがけ」の作り方のご紹介です。豆板醤を添えて、辛みをプラスして食べるのもおすすめ!
野菜炒めの肉みそがけの材料(4人分)
| もやし(根切り) | 2袋(400g) |
| にら | 1わ(100g) |
| にんじん | 1/3本(50g) |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
肉みそ
| 豚ひき肉 | 250g |
| 水 | 3/4カップ |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ2+1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
油
野菜炒めの肉みそがけの作り方

1、にら(1わ(100g))は5㎝長さに切り、葉元と葉先に分けます。にんじん(1/3本(50g))は5㎝長さの細切りにします。
2、水(3/4カップ)、しょうゆ(小1)、みりん(大1)、砂糖(大1)、みそ(大2+1/2)を混ぜておきます。
3、フライパンに油大さじ1を熱し、にんじんを強火でさっと炒め、もやし(根切り 2袋(400g))を加えて熱くなるまで2分ほど炒めます。
にらの葉元を加えて炒め、やわらかくなったらにらの葉先を加えてさっと炒め、塩(少々)、こしょう(少々)をふります。
器に広げて盛ります。

4、肉味噌を作ります。
(3)のフライパンをふいて油小さじ1を熱し、豚ひき肉(250g)を強火で炒めます。
肉の色が変わってポロポロになったら、(2)を加えて混ぜます。
ひと煮立ちしたら、片栗粉(大1)を倍量の水で溶いて様子を見ながら加えてとろみをつけ、(3)にかけます。
好みで豆板醤を添え、混ぜて食べます。

タグ:小林まさみ






