【キューピー3分クッキング】鮭とキャベツのみそバター煮

鮭とキャベツのみそバター煮
| 料理名 | 鮭とキャベツのみそバター煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年4月27日(火) |
コメント
「鮭とキャベツのみそバター煮」の作り方のご紹介です。バターは仕上げに入れて風味を残して!
鮭とキャベツのみそバター煮の材料(4人分)
| 生鮭 | 4切れ(400g) |
| 春キャベツ | 1/2個(600g) |
| しょうが | 1かけ |
| バター | 大さじ2 |
煮汁
| 酒 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
| 水 | 1カップ |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| みそ | 大さじ3 |
鮭とキャベツのみそバター煮の作り方

1、生鮭(4切れ(400g))はペーパータオルで水気をふきとります。春キャベツ 1/2個(600g)は大きめの一口大に切り、葉元の固い部分は縦半分に切ります。
しょうが(1かけ)は薄切りにします。
2、浅い鍋、または大きめのフライパンに酒(大3)とみりん(大2)を入れて煮立て、アルコール分を飛ばします。
分量の水(1カップ)としょうゆ(小2)、キャベツを加え、ふたをして7〜8分煮ます。
キャベツがしんなりしたら周囲に寄せ、鮭をできるだけ重ならないように並べ入れ、しょうがを散らします。

3、再び煮立ったら、煮汁をスプーンですくって鮭にかけ、落としぶたをしてキャベツがやわらかくなるまで3~4分煮ます。
4、みそ(大3)を(3)の煮汁少々で溶きのばして加え、煮汁をスプーンで全体にかけながら2~3分煮ます。
仕上げに鮭の上にバター(大2)を等分にのせます。
タグ:石原洋子










