【あさイチ】にんじんと柑橘の和えもの

にんじんと柑橘の和えもの
| 料理名 | にんじんと柑橘の和えもの |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 荻野聡士 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年4月20日(火) |
コメント
今回の「ハレトケキッチン」では阿川佐和子さんをゲストに迎えて「にら」料理を紹介。ここでは、日本料理・荻野聡士さんによる副菜で「にんじんと柑橘の和えもの」の作り方になります。
にんじんと柑橘の和えものの材料(4人分)
| にんじん | 長さ5cm(70g) |
| 大根 | 長さ5cm(120g) |
| 塩水 (水500ml・塩10g) |
500ml |
| みかん | 1コ |
| ごま油(白) | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| りんご酢 | 小さじ2 |
| 白ごま | 少々 |
にんじんと柑橘の和えものの作り方
1、にんじん(長さ5cm(70g))と大根(長さ5cm(120g))は、長さ5cm、3ミリ角の細切りにします。
塩水500ml(水500ml・塩10g )に30分ほどつけてザルに上げ、ペーパータオルで水けを切ります。

2、みかん(1コ)は皮をむき、1房を2等分に切ります。

3、ボウルに(1)を入れ、ごま油(白 小1)を加えて混ぜます。塩(小1/4)・こしょうで味をつけ、りんご酢(小2)・みかんを加えてサッと混ぜます。
※先に油でコーティングすることで、にんじんと大根がパリッと仕上がる。
4、器に盛りつけ、白ごま(少々)を散らします。

タグ:荻野聡士










