【きょうの料理】サーモンのアーモンドフライ

サーモンのアーモンドフライ
| 料理名 | サーモンのアーモンドフライ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | サルボ恭子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年4月6日(火) | 
コメント
「つくりおきおかず」をご紹介。ここでは、「サーモンのアーモンドフライ」の作り方になります。サーモンにマヨネーズとにんにくでしっかり下味をつければ、ソースなしでもOK。アーモンドの衣の効果で、カリカリ感と香ばしさが持続します。
サーモンのアーモンドフライの材料(4人分)
| サーモン(生ざけでもよい/切り身) | 4切れ(400g) | 
A
| マヨネーズ | 大さじ4 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/2 | 
| アーモンドスライス | 大さじ4 | 
| パン粉 | 大さじ2 | 
| 粉チーズ | 大さじ1 | 
●塩・こしょう・揚げ油
サーモンのアーモンドフライの作り方
1.サーモン(生ざけでもよい/切り身 4切れ(400g))は皮を除いて3等分に切り、塩小さじ1/2、こしょう適量をふります。
バットにAのマヨネーズ 大さじ4、にんにく(すりおろす) 小さじ1/2を入れて混ぜ、サーモンを加えてまんべんなくからめます。

2.アーモンドスライス(大4)をポリ袋に入れ、口を縛ってもんで細かくします。
別のバットに移し、パン粉(大2)と粉チーズ(大1)を加えて混ぜます。1のサーモンの表面にまんべんなくまぶします。
3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱して2を並べます。2~3分間揚げ焼きにし、こんがりと焼き色がついたら上下を返し、さらに2分間ほど火を通します。
4.油をきって器に盛り、好みでサラダ菜(分量外)を添えます。

●保存:冷蔵庫で2~3日間
タグ:サルボ恭子




    


    
    


