【きょうの料理】かれいの煮つけ

かれいの煮つけ
| 料理名 | かれいの煮つけ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 野口 日出子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年10月14日(火) |
煮汁を表面にからめ身はふっくらと
ふっくら煮上げる「かれいの煮つけ」はいかがでしょうか。甘辛い煮汁をさっと煮上げたかれいに、からませながらいただきます。煮汁を表面にからめ、身はふっくらと仕上げるところがポイントです!
かれいの煮つけの材料(2人分)
| かれい(切り身) | 2切れ |
| ごぼう | 1/4本(25g) |
| しょうが | 1かけ分 |
| 昆布(5X10cm) | 2枚 |
| 酒 | 適量 |
煮汁
| しょうゆ・みりん・酒・水 | 各カップ1/2 |
かれいの煮つけの作り方
1、ごぼう(1/4本(25g))はささがきにし、水に放したのち、水気をきる。しょうが(1かけ分)は皮をむき、薄切りにする。
–
–
3、沸騰したらかれい(切り身 2切れ)を並べ入れ、玉じゃくしでかれいに煮汁をかけながら強めの中火で一気に煮上げる。
※身はふっくら、煮汁も適度に煮詰まる
●途中、煮汁が少なくなったら、酒と水を同量で合わせたものを加える
–

かれいの煮つけ
4、器に盛り、残りの煮汁でごぼうをさっと煮て盛り合わせて、かれいの煮つけの完成。
タグ:野口 日出子






