【きょうの料理】みみまでおいしいクリスピーピザ

みみまでおいしいクリスピーピザ
| 料理名 | みみまでおいしいクリスピーピザ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 松本有美 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年11月18日(水) | 
コメント
ゆーママこと松本有美さんの時短&お手軽レシピ。今注目の小麦粉を使った料理のご紹介です。ここでは、「みみまでおいしいクリスピーピザ」の作り方になります。みみの中からソーセージが!オーブンいらず&ピザソースいらずのびっくりピザ。パリパリ食感で軽~く1枚食べられちゃいます。
みみまでおいしいクリスピーピザの材料(直径25cm×1枚分)
生地
A
| 小麦粉 | カップ1(110g) | 
| ベーキングパウダー | 大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
B
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| 熱湯 | カップ1/2 | 
具材
| ピザ用チーズ | カップ1/2 | 
| ミニウインナー | 14本(約60g) | 
| トマト(8等分のくし形に切る) | 1個分(120g) | 
ガーリックオイル
| オリーブ油 | 大さじ3 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| パセリ(みじん切り) | 適宜 | 
●オリーブ油
みみまでおいしいクリスピーピザの作り方
1.耐熱ボウルにAの小麦粉(カップ1(110g))・ベーキングパウダー(大さじ1/2)・砂糖(小さじ1)・塩(小さじ1/2)を入れて泡立て器でよく混ぜます。
–
2.1にBのオリーブ油(大さじ1)・熱湯(カップ1/2)を加え、大きめのスプーンでダマがなくなるまで混ぜます。
ボウルにピッチリとラップをかぶせ、そのまま室温に10分間おきます。
–
3.小麦粉(分量外)を薄くふった台の上に2を取り出し、めん棒で直径25cm、2mm厚さの円形にのばします。
–
4.アルミ箔(フライパン用)を広げて3をのせ、生地の縁から2cmほど内側にピザ用チーズ(カップ1/2)の1/3量を円形にのせ、上にミニウインナー(14本(約60g))をのせます。

–
5.外側の生地でミニウインナーとピザ用チーズを覆いますように包み、隙間ができないようにしっかり押しつけて閉じます。
–
6.アルミ箔ごと5をフライパンに移し、アルミ箔の下に水大さじ2を注ぎます。アルミ箔の上にオリーブ油大さじ2を生地の周りから回しかけます。
ふたをして中火で5分間ほど焼きます。
ガーリックオイルのオリーブ油(大さじ3)・にんにく(すりおろす 小さじ1)・塩(小さじ1/2)を混ぜ合わせておきます。
–
7.アルミ箔ごと上下を返してアルミ箔を外し(やけどに注意)、残りのチーズを全体にのせます。
トマト(8等分のくし形に切る 1個分(120g))を放射状にのせ、6のガーリックオイルを回しかけます。
ふたをして弱火にし、生地がカリッとするまで3~5分間焼きます。
器に盛り、好みでパセリ(みじん切り 適宜)をふります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


