【相葉マナブ】ホルジン

ホルジン
| 料理名 | ホルジン |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年10月4日(日) |
コメント
相葉マナブでは、ホットプレートで物産展というテーマで、北海道のご当地食材を使った絶品料理をご紹介。ここでは十勝エリアから「ホルジン」の作り方になります。ホルモン(味噌味)とラム肉(醤油味)をミックスした贅沢な一品。
ホルジンの材料(3人分)
| ラム肉 | 300g |
| ホルモン | 300g |
| 玉ねぎ | 1個 |
| もやし | 1袋 |
| ニラ | 1束 |
A
| 味噌 | 大さじ2 |
| しょう油 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 一味唐辛子 | 小さじ1/3 |
| すりごま | 大さじ1/2 |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| おろしニンニク | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
B
| しょう油 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| すりりんご | 1/4個 |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| おろし玉ねぎ | 80g |
| おろしニンニク | 小さじ1 |
| 一味唐辛子 | 小さじ1/3 |
| コショウ | 小さじ1/3 |
| すりごま | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ2 |
ホルジンの作り方
1、密閉袋にホルモン(300g)、Aの味噌(大さじ2)・しょう油(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・一味唐辛子(小さじ1/3)・すりごま(大さじ1/2)・おろししょうが(小さじ1)・おろしニンニク(小さじ1)・ごま油(大さじ1/2)を加えて2~3時間漬け込みます。
–
2、密閉袋にラム肉(300g)、Bのしょう油(大さじ3)・砂糖(大さじ1)・すりりんご(1/4個)・おろししょうが(小さじ1)・おろし玉ねぎ(80g)・おろしニンニク(小さじ1)・一味唐辛子(小さじ1/3)・コショウ(小さじ1/3)・すりごま(大さじ1/2)・水(大さじ2)を加えて2~3時間漬け込みます。
–
3、玉ねぎ(1個)は1cm幅に切り、ニラ(1束)は5cmの長さに切ります。
–
4、230℃に熱したホットプレートに、タレに漬けたホルモンとジンギスカン、玉ねぎ、もやし(1袋)、ニラを入れて、蓋をして火が通るまで炒めます。

–
5、出来上がり。

タグ:小峠英二(バイきんぐ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀






