【おかずのクッキング】アジの赤だし

アジの赤だし
| 料理名 | アジの赤だし |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年5月30日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが丸ごと旬のアジ講座ということで「アジの赤だし」の作り方を紹介しました。下ろしたアラを生かします。
アジの赤だしの材料(2人分)
| あじのアラ(頭、中骨、皮など) | 1尾分 |
| 豆腐 | 1/3コ |
| わかめ(戻したもの) | 20g |
| 赤だし味噌 | 30g |
アジの赤だしの作り方
1.鍋にあじのアラ(頭、中骨、皮など 1尾分)と水(2カップ)を入れて中火にかけます。

●アラは「アジの三枚おろし」より=>レシピはこちら
–
2.煮立ったらアクを取り除き、(アジの目が白くなるのを目安に)アラを取り出します。
–
3.食べやすい大きさに切った豆腐(1/3コ)を入れて、赤だし味噌(30g)を溶きいれます。
–
4.最後にわかめ(戻したもの 20g)を入れて完成。

タグ:土井善晴










