【土曜はナニする】上海風焼きそば

上海風焼きそば
| 料理名 | 上海風焼きそば | 
| 番組名 | 土曜はナニする | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | 関西テレビ | 
| 放送日 | 2024/6/1(土) | 
上海風焼きそばの材料(1人分)
| キャベツ(2cm幅) | 2枚 | 
| もやし | 1/4袋 | 
| 豚こま切れ肉 | 50g | 
| にんじん(2mm幅に細切り) | 1/6本 | 
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 | 
| 中華麺(焼きそば用) | 1袋 | 
あわせ調味料
| オイスターソース | 大さじ1/2 | 
| 醤油 | 大さじ1/2 | 
| 黒酢 | 大さじ1/4 | 
| 酒 | 大さじ1/4 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| ニンニク(おろしたもの) | 1/4かけ分 | 
上海風焼きそばの作り方・レシピ
- 麺(焼きそば用)1袋は袋ごと 電子レンジで1分ほど加熱します
POINT ほぐれやすくなりソースにもよく絡む 
- サラダ油大さじ1と1/2を中火で熱し1の麺をほぐし入れます
- 麺をヘラで押さえつけながらカリッとするまで両面焼きます
- 別フライパンでキャベツ(2cm幅)2枚、もやし1/4袋、豚こま切れ肉50g、にんじん(2mm幅に細切り)1/6本を炒めます
- 合わせ調味料のオイスターソース大さじ1/2、醤油大さじ1/2、黒酢大さじ1/4、酒大さじ1/4、ごま油小さじ1/2、ニンニク(おろしたもの)1/4かけ分を合わせておきます
- 4のフライパンの具材を端に寄せ、空いたスペースに3の麺を入れます
- 麺の上にだけ5の合わせ調味料をかけます。全体をさっと和えます。
POINT 麺だけに調味料をかけることで具材からの余分な水分が出ない 
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


