【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 ワタリガニの辛炒め

もこみち流 ワタリガニの辛炒め
| 料理名 | もこみち流 ワタリガニの辛炒め | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年10月20日(木) | 
濃厚な味がクセになる
「家族みんなが好きなカニを使った料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ワタリガニの辛炒め」を作っておすすめしていました。こぶみかんの葉やレモングラス、青唐辛子などと合わせたボリュームある一品。
もこみち流 ワタリガニの辛炒めの材料
| ワタリガニ(ゆで) | 2尾 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| にんにく | 1片 | 
| しょうが | 1片 | 
| こぶみかんの葉 | 2~3枚 | 
| レモングラス | 1~2本 | 
| 青唐辛子 | 1~2本 | 
| ふくろ茸 | 4個 | 
| 赤ピーマン | 1個 | 
| ピーマン | 1個 | 
| エシャロット | 1個 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
A
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| ナンプラー | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| カイエンペッパー | 小さじ1/3 | 
| パクチー | 適量 | 
| ライム | 1個 | 
もこみち流 ワタリガニの辛炒めの作り方
1、にんにく(1片)、しょうが(1片)はすりおろし、こぶみかんの葉は小口切り、レモングラス(1~2本)は斜め薄切り、青唐辛子(1~2本)、ピーマン(1個)、赤ピーマン(1個)は乱切り、ふくろ茸(4個)は半分に切りエシャロット(1個)はみじん切りにします。
–
2、フライパンにサラダ油(大1/2)を加えて熱し、レモングラス、こぶみかんの葉(2~3枚)、青唐辛子を加えて炒め、取り出します。
※油にレモングラス こぶみかんの葉 青唐辛子の香りづけをする
–
3、ワタリガニ(ゆで 2尾)は、下処理して食べやすく切り、多めのサラダ油(フライパンの5mm高さ程度)で炒め揚げし、バットに取り出します。
–
4、フライパンにサラダ油(適量)を入れ、おろしにんにく、おろししょうがを入れて香りを出し3を戻し、下記A、(1)、パクチー(適量)の粗みじん切りを加えて全体を絡めます。
塩・こしょう 各少々
ナンプラー 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ2
カイエンペッパー 小さじ1/3

–
5、器に盛り、カイエンペッパー(小1/3)、黒こしょう(適量)を散らし、ライム(1個)の搾り汁、削った皮を散らしワタリガニの辛炒めの完成。

※ライムで味にアクセントをプラスする
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


