【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 スペアリブの五香粉揚げ

もこみち流 スペアリブの五香粉揚げ
| 料理名 | もこみち流 スペアリブの五香粉揚げ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年9月13日(水) |
肉の下味に五香粉(ウーシャンフェン)を
「五香粉(ウーシャンフェン)の使い道を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「スペアリブの五香粉揚げ」を作っておすすめしています!肉の下味に五香粉(ウーシャンフェン)を使った、スペアリブ料理。高温で揚げて衣を乾燥させ サクッとした食感に仕上げます。
もこみち流 スペアリブの五香粉揚げの材料
| 豚スペアリブ | 6本 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 長ねぎ | 1本 |
| セロリ | 1本 |
A
| おろしにんにく | 1片分 |
| おろししょうが | 1片分 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 紹興酒 | 大さじ2 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| はちみつ | 大さじ1/2 |
| 五香粉 | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 香菜 | 適量 |
もこみち流 スペアリブの五香粉揚げの作り方
1、玉ねぎ(1/2個)、長ねぎ(1本)、セロリ(1本)は乱切りし、豚スペアリブ(6本)はフォークで刺し、Aのおろしにんにく(1片分)・おろししょうが(1片分)・しょうゆ(大さじ1)・紹興酒(大さじ2)・塩・こしょう(各少々)・はちみつ(大さじ1/2)・五香粉(適量)と共にボウルに入れて、もみ込んで下味をつけ、冷蔵庫に約40〜50分置きます。

–
2、(1)に片栗粉(適量)をまぶし、160度程度に熱した揚げ油で約7〜8分揚げ、温度を180度程度に上げ、こんがりと揚げます。
–
3、器に香菜(適量)を添え、(2)の骨と肉を切り分けて、器に盛り付けます。

タグ:速水もこみち










