【ヒルナンデスのレシピ】餃子のコツ | おさらいキッチン        

【ヒルナンデス】餃子のコツ

ヒルナンデスのレシピ・餃子のコツ

餃子のコツ

料理名 餃子のコツ
番組名 ヒルナンデス
放送局 日本テレビ
放送日 2023/3/13(月)
2023/3/13の日本テレビ系【ヒルナンデス】では、「餃子のコツ」のレシピが紹介されました。

餃子のコツの材料(2人分)

豚ひき肉 200g
キャベツ 4枚(200g)
ニラ 1/4袋(25g)
小さじ1/4
A
小さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
こしょう 少々
B
にんにく 小さじ1/2
しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
片栗粉 小さじ2
餃子の皮20~30枚
熱湯 100ml
サラダ油 小さじ1+大さじ1

餃子のコツの作り方・レシピ

  1. キャベツを粗みじん切りにします。 耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで3分ほど加熱します。 ザルにあけ、水分を切り粗熱を取ります。 ※ザルにあけたら特に絞る必要はない。
  2. ニラを粗みじん切りにします。
  3. ボウルに豚ひき肉を入れ、塩を入れてよくこねます。 しっかりと混ざったら、Aの酒(小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・砂糖(小さじ1)・ごま油(小さじ1)・こしょう(少々)を加えて混ぜ合わせます。
  4. 1の粗熱が取れたら、2のニラ Bのにんにく(小さじ1/2)・しょうが(すりおろし 小さじ1/2)・片栗粉(小さじ2)をボウルに入れて混ぜ合わせ、3に加えて混ぜます。 ※片栗粉を加えることで野菜の水分がコーティングされ皮が破れにくくなる。
  5. まな板に餃子の皮をずらしながら並べ、皮のふちの部分に刷毛などで水を適量ぬり、 2~3分置きます。 4のタネを適量、皮に包みます。 ※皮がしっとりとして包みやすいです。一括でぬるので、1枚ずつぬる手間が省けて楽。
  6. フライパンにサラダ油(小さじ1)をうすくひき、5を並べます。 熱湯を入れて蓋をして5分ほど加熱します。 蓋をあけて水分を飛ばし、サラダ油(大さじ1)を回しかけ、カリッとするまで加熱します。 ※水を注ぐとフライパンの温度が急激に下がって、 ベチャっとした仕上がりになりやすくなりますが、 熱湯だと温度も下がらないのでパリッとした餃子に仕上がる。

【ヒルナンデス】で紹介された他のレシピ

その他の【ヒルナンデス】の料理レシピはこちら=>ヒルナンデス