【ヒルナンデス】カルボナーラ

カルボナーラ
| 料理名 | カルボナーラ |
| 番組名 | ヒルナンデス! |
| コーナー | 引き算クッキング! |
| 料理人 | 黒羽麻璃央 |
| 放送局 | 日本テレビ(日テレ) |
| 放送日 | 2020年2月7日(金) |
コメント
新シーズンレギュラー黒羽麻璃央さんが引き算クッキング!にチャレンジ。今回は、ロジカル調理考案者 前田量子先生より料理の常識が変わる料理を伝授。ここでは、「カルボナーラ」の作り方になります。フライパンでパスタを茹でて味付けも出来るフライパン1つ15分で完成の簡単カルボナーラ。
カルボナーラの材料(3人分)
| 乾燥パスタ | 300g |
| 角切りベーコン | 150g |
| ニンニク | 1かけ |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 生クリーム | 150㏄ |
| 粉チーズ | 大さじ3 |
| 卵黄 | 3個 |
| 塩 | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
カルボナーラの作り方
1、深めのフラパンで角切りベーコン(150g)とニンニク(1かけ)を炒め、取り出します(取り出さなくてもOK)。
※取り出すとベーコンのカリッと感が残る。取り出さないとベーコンのうま味が全体に行き渡ります。ベーコン自体のうま味は減るが パスタにベーコンのうま味が吸われるため塩味も入っていきます。
–
2、乾燥パスタ(300g)を半分に折って、水(1200cc)と一緒に入れて指定の分数茹でたら火を止めます。
生クリーム(150㏄)、粉チーズ(大3)を加え、全体に行き渡ったら火をつけて少し温めます。

※水は1人前(100g)のパスタで約400㏄で十分
–
3、お皿に盛り付けて、卵黄(3個)をのせ黒こしょう(少々)をかけたら完成です。











