【キューピー3分クッキング】高野豆腐といんげんのしっとり煮

高野豆腐といんげんのしっとり煮
料理名 | 高野豆腐といんげんのしっとり煮 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | ワタナベマキ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/10/1(水) |
高野豆腐といんげんのしっとり煮の材料(2人分)
高野豆腐 3枚(50g) |
さやいんげん 12本(70g) |
長ねぎ 1本(100g) |
煮汁
だし汁 1+1/2カップ |
酒 大さじ1 |
みりん 大さじ2 |
砂糖 小さじ1/2 |
淡口しょうゆ 大さじ1 |
塩 小さじ1/3 |
しょうが汁 1かけ分 |
塩 |
高野豆腐といんげんのしっとり煮の作り方・レシピ
- 高野豆腐はたっぷりの湯(約50℃)に30分ほど浸してもどします。手ではさんで水気を押し絞り、4等分に切ります。
- いんげんはヘタを切り落とします。熱湯に塩少々を入れ、いんげんを2分ゆでます。ザルに上げて粗熱をとり、縦半分に切ります。長ねぎは斜め1㎝幅に切ります。
- 鍋などに煮汁のだし汁 1+1/2カップ・酒 大さじ1・みりん 大さじ2・砂糖 小さじ1/2、高野豆腐を重ならないように入れて火にかけ、煮立ったらいんげん、長ねぎを加えます。
淡口しょうゆ、塩、しょうが汁も加え、ふたをして弱めの中火で10分煮ます。
POINT
・高野豆腐はたっぷりのお湯でもどすのが、ふっくらと仕上げるポイント
・しっかりもどしたあとは、しっかり水気を絞りましょう。絞ることで煮汁をたっぷりふくませることができます
・さやいんげんは縦半分に切ると味がしみ込みやすく、見た目もきれいに仕上がります
タグ:ワタナベマキ