【キューピー3分クッキング】野菜メンチカツ

野菜メンチカツ
| 料理名 | 野菜メンチカツ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原 洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2017年11月22日(水) | 
野菜を細かく刻んで
 「野菜メンチカツ」の作り方のご紹介です。鶏ひき肉も入りますが野菜をたっぷり合わせたメンチカツです。マヨじょうゆソースがよく合う、食べるととてもあっさりしたメンチカツに仕上がります。
 
野菜メンチカツの材料(4人分)
肉だね
| 鶏ひき肉 | 300g | 
| れんこん | 1節(150g) | 
| にんじん | 2/3本(100g) | 
| 長ねぎ | 1/2本(50g) | 
| 春菊 | 1/2わ(100g) | 
| パン粉 | 1/2カップ | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| こしょう | 少々 | 
衣
| 小麦粉 | 適量 | 
| 溶き卵 | (L玉)1個分 | 
| パン粉 | 適量 | 
ソース
| マヨネーズ | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 大根 | 200g | 
| 貝割れ菜 | 1パック | 
●油
野菜メンチカツの作り方
1、れんこん(1節(150g))はみじん切りにします。にんじん(2/3本(100g))はスライサーで細切りにしてから粗みじん切りにします。長ねぎ(1/2本(50g))は半割り、太ければ4つ割りにして小口から細かく切ります。春菊(1/2わ(100g))は茎は薄い小口切りにし、葉は粗みじん切りにします。
–
2、つけ合わせの大根(200g)は薄い輪切りにしてからせん切りにし、貝割れ菜(1パック)は根を切り落とします。ともに、冷水に放してパリッとさせ、ザルに上げて水気をきります。
–
3、ボウルに鶏ひき肉(300g)、(1)のれんこん、にんじん、長ねぎ、春菊、パン粉(1/2カップ)、塩(小2/3)、こしょう(少々)を入れて練り混ぜます。8等分にして小判形に成形します。

–
4、(3)に小麦粉(適量)をまぶして余分な粉をはたき、溶き卵((L玉)1個分)をつけ、パン粉(適量)をつけながら軽く押さえて形を整えます。

–
5、フライパンに油を2cm深さに入れて180℃に熱し、(4)を半量入れます。カリッとしてきたら返し、色づくまで全体で5分ほどかけて揚げます。網などにとって油をきります。残りも同様に揚げます。
–
6、器に(5)を盛り、(2)のつけ合わせを添えます。マヨネーズ(大2)としょうゆ(小2)を混ぜたソースのマヨネーズ(大さじ2)・しょうゆ(小さじ2)をかけます。

–
タグ:石原洋子




    


    
    


