【キューピー3分クッキング】豆腐ステーキ ピリ辛ツナもやし

豆腐ステーキ ピリ辛ツナもやし
| 料理名 | 豆腐ステーキ ピリ辛ツナもやし | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/7/9(火) | 
豆腐ステーキ ピリ辛ツナもやしの材料(2人分)
| 木綿豆腐 | (大)1丁(350g) | 
| もやし | 1袋(200g) | 
| ライトツナ(フレーク) | 1袋(80g) | 
合わせ調味料
| みそ | 大さじ1 | 
| 豆板醤 | 小さじ1/3 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| すり白ごま | 大さじ1 | 
| 油 | 
豆腐ステーキ ピリ辛ツナもやしの作り方・レシピ
- 豆腐 (大)1丁(350g)は横半分、厚みを半分に切り、ペーパータオルで軽く水気を押さえます。
- もやし1袋(200g)は洗って水気をきり、ひげ根を除きます。合わせ調味料の材料のみそ 大さじ1・豆板醤 小さじ1/3・砂糖 小さじ1/2・すり白ごま 大さじ1は混ぜておきます。
- フライパンに油大さじ1を熱し、豆腐を並べ入れて両面に焼き色がつくまで4~5分焼きます。
 こんがりと焼き色がついたら、器に盛ります。
- フライパンをきれいにふき、油大さじ1/2を熱してツナを入れ、汁気がなくなるまで炒めます。
 もやしを加えて、1分ほど炒めます。具材を寄せてあいたところに(2)の合わせ調味料を入れて温め、手早く炒め合わせます。
- すり白ごまを加えてさっと混ぜ、(3)の豆腐に等分にのせます。
POINT
豆腐はペーパータオルで水気をしっかり押さえると、焼き目がつきやすくなります
ツナは汁気がなくなるまで炒め、うまみを凝縮させるのがポイント
豆腐を焼くことで香りが引き立ち、冷ややっことは違った豆腐のおいしさを味わうことができます。
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


